goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたの花蘭

富貴蘭の花などを掲載して楽しんでみたい。

柄暴れが厳しいが、、、楊貴姫E

2016年05月23日 | 縞物
柄暴れが厳しくて全く油断も隙も見せられない柄物品種ですが、子吹気が良いのと
比較的成長の良いのが幸いして、旨く殖やせたのか?何時間にか鉢数が殖えた楊貴姫
本日の「楊貴姫E」の成長振りと余り柄暴れして無い様な気がしている、この鉢
前回投稿(27.10月)した画像と今回と比較で検証してみたいと思います。


27.10.4楊貴姫E



28.5.23楊貴姫E



27.10.4楊貴姫E上から



28.5.23楊貴姫E上から


確かに成長は早い様だし、少々派手に成って来てる様な気もするがまだ我慢出来る範囲に
有る事でも有るし、もう暫く作って割れる様に成ったら割ってから離しても遅くはないか


28.5.23楊貴姫E2



28.5.23楊貴姫E拡大



早くも4月後半と言うのに、、、桃山錦C

2016年04月19日 | 縞物
4月は富貴蘭趣味者にとっては最もうきうきする時だと言うのに、こちらは病院通いの日続いて
富貴蘭はほったらかしに成っていましたが、どうにかぼちぼちながら観察へと蘭舎に足を運ぶ
事と成ってから思うに、手塩にかけて育成栽培をしてた頃に比べればはるかに成長も遅く

成ってる様な気がしています。今日の「桃山錦C」だけを見ると根は勢い良く伸びて何時もの
年と変わり無い様に見えるが、こんなのは幾鉢もなく良いのを選んで投稿と成ってるので、
他はまだまだでこんなに根が勢いものはまだ僅かしか有りませんが、ブログ更新が気に成って
次も選別しなから、ボチボチと投稿にも精を出したと思っています。


28.4.19桃山錦C



28.4.19桃山錦C2



28.4.19桃山錦C拡大



大阪も桜の開花宣言は有ったが、、、酔仙錦中斑

2016年03月25日 | 縞物
今の時期としては寒いのか?暖かいのか?さっぱり分からなくなってるが根の動き等は昨年より
遅くなってる様に思ってるは未だに奄美系以外は殆どに動きらしいものは、見えないと思っていたのだが
一昨日だったか、蘭舎に入って吃驚したのが確か4日か前に水遣りしたのにカラカラに乾いてるでは
ないかと言うのは根が動き出して水を吸い出したからでしょうがここまで乾くとは
これから蘭舎へには頻繁に通う事にしないと、どんどん変化が出て来ると思うからいよいよシ-ンズ到来
に嬉しくなってしまうのだが、体調の方が余り思わしくないからもう何時もどうりにはいかないのは
いかにも歯がゆいが、まあ~いけるとこまでは頑張らないととは思っています

天仙、酔仙錦と覆輪、縞物と虎斑あるが、中斑は珍しくて綺麗いに成ってたので投稿してみます。


28.3.25酔仙錦中斑



28.3.25酔仙錦中斑2



28.3.25酔仙錦中斑上から



今日からプロ野球が開幕してるが、阪神の評判がすこぶる良いのだが、果たして評判通りに行くかどうか?
どっちでも楽しみみである

又、冬に逆戻りか?、、、楊貴姫D

2016年03月09日 | 縞物
8℃~13℃朝から降り続ける雨は久し振りかも、それにしても4日間続いた20℃超えの天候は
何処へ行ってしまったのやら、この雨から暫く寒い日が続くらしいので折角春到来とはしゃいでいたのは
何だったのかと、今更ながら笑い話にもならないが、昨日までの暖かさは確実に富貴蘭の動きに影響したかも
何だか品種寄っては葉に艶が出て来た様な気がしていますが、特にこの[楊貴姫」等は
目に見えて良くなってるがまだ根とか葉芽などに変化が有る訳でも無いが、暖冬の影響もあるか?10月に
投稿した画像と今回の画像を見る限り、その間が冬期であり乍ら幾らか成長してる見方が出来て何か
複雑な思いで眺めてるが贔屓目かナ~


27.10.4楊貴姫D2



28.3.7楊貴姫D2



28.3.7楊貴姫D




28.3.7楊貴姫D横



28.3.7楊貴姫D拡大



28.3.7楊貴姫D上から



































































































































































































































































































































































































































28.3.7楊貴姫D横



28.3.7楊貴姫D拡大


/font>

寒さも2月が終われば、、、錦水A

2016年02月27日 | 縞物
2℃~14℃2月に入ってからも暖かい日が続いたり急に寒くなったりで体調が付いて行けなくて
家の中でゴロゴロしてる事が多くなっていましたが、今日の午前の散歩は昨日までとは打って変わっての
風が無かった事も有って汗ばむ暑さ、家に帰ったら下着を着替える始末にまだ2月とは思えないこの気候は
週間予報を見ると来週の中頃から暖かい日が続くらしいとの予想ですのでやっと春が見えて来た様な
気配を感じて来ています。

蘭舎へは時々入って観察はしてるものの、相変わらずの乾きの悪さでイライラさせられているので最低気温を上げて
行こうと思い立ちこの23日9℃に設定するが、それには原油値下がりが思い切らした(レギュラ-109円  灯油18ℓ1.080円)
これでも環状線なんかを走ってみるとまだまだ安いカソリンスタンド幾らも有ったからセリフならもっと安い
これならすぐ最低気温は上げて行く事になるだろうから、3月中頃には根が動き出す画像がブログに載る事は、間違いなかろう

「錦水」お馴染みの日本で豆葉同士を交配した品種「玉金剛」×「青海」が金広錦をごっつうした様な大型に


28.2.27錦水A



28.2.27錦水A2



28.2.27錦水A拡大