あしたの花蘭

富貴蘭の花などを掲載して楽しんでみたい。

5月の天葉、、、甲虫、日向王虎

2012年05月30日 | 無地葉変り


24.5.28甲虫拡大


5月後半になってバタバタの投稿に成っています。何時も余裕を持って
1日1品種でと思いながら、ズルかましてたから仕方ない「甲虫」が今頃に
成ったのは冬期を挟んだからでしょう。


24.2.2甲虫


11月初めに見た時は0状態が冬期中にここまで伸びていました。それからこの5月下旬
ですから、流石だ「甲虫」と言いたいところ


24.5.28甲虫



24.5.28甲虫2


次の「日向王虎」昨年からの引き続きですが、この木に成長振りはもう一つでイライラ
させられています子吹きが少ないから余計そう思ってしまうのでしょうが、
年間葉繰りも2枚程度ではなかったと思うのですが、はっきりした事は分かっておりません。


24.5.28日向王虎



24.5.28日向王虎2



24.5.28日向王虎拡大




4月の天葉、、、横綱、舌切離雀、羆覆輪

2012年04月24日 | 無地葉変り
富貴蘭にとって4月が成長のスタ-トしたら、記録的にタイミングよく天葉が見えた今の
画像こそ都合が良い訳ですが、今回のこの3鉢(3種)全く面白みが無いと申しますか
「羆覆輪」は入棚以来まだ子1本出す訳もなくこの春も新芽の気配なしでは記録を取ったところで
年間成長何もなしでは後の2種も新芽の気配なしですが、晩秋に成って幾らかの
変化が有ったらと思いながらの画像投稿


24.4.20横綱



24.4.20舌切離雀



24.4.21羆覆輪




色々と、、、鈴虫、瀬戸の剣、甲虫

2012年02月03日 | 無地葉変り


24.2.2鈴虫


もう充分に寒さに遇わせた様で、葉の色は変り、少しだけでも皺らしきものも見られるが、
完全な皺には成らないのは、我が棚でカラカラに乾かす事はないかで絶えず湿りっ気が
有るからでしょう今期は冬期画像の撮り貯めが少なく、もう早くから在庫なしで
この時期に冬期画像を調達しようとすると、どうしても豆葉か花物の青物位しかないので
苦肉の策と言う奴で仕方なく3月初めまでは繋ぎとして成りふり構わず
今時「鈴虫」とは作っていても実に楽しみの無い代物になったものだ。瀬戸は実生ものでしょう。
「甲虫」は面白いかナ~昨年4本の子を外して親木に力を注いだ?お陰で4枚の葉繰りとは


24.2.2鈴虫2



24.2.2瀬戸の剣



24.2.2瀬戸の剣2



24.2.2甲虫



24.2.2甲虫2




4枚目の天葉、、甲虫

2011年11月06日 | 無地葉変り
品種に拘らないで只、葉繰りの事だけ言うなら4枚目が出た「甲虫」正味3枚年間の葉繰りがあった
今迄に何度か我が棚でも3枚の葉繰りは経験していますから別に驚いてはいませんし、むしろ今年
これだけかと言うのが不思議に思うのだが、異常気象なのか育成法のまずさかは私には分かりません


22.10.28甲虫



22.10.28甲虫2
昨年冬期画像が有りましたので、年間成長も


23.4.6甲虫



23.4.6甲虫拡大
1枚目はやはり4月6日でした。


23.6.25甲虫



23.6.25甲虫2
2枚目は3ケ月弱で葉は少し伸び過ぎかナ


23.9.5甲虫



23.9.5甲虫2
3枚目これは2ケ月半葉も伸び過ぎと思ってたのに


23.11.4甲虫



23.11.4甲虫2
4枚目は3ケ月掛かっているが、葉は吃驚短いではないか


23.11.4甲虫拡大



今期3度目の甲虫

2011年09月05日 | 無地葉変り
台風の後の今も、ゲリラ雨と言うのが時々我が地域でも降るが、他の地方の
被害をニュ-スで見てるので何か気持が悪くなっています。
3枚目の天葉がこの「甲虫」で見る事が出来た。葉持ちの良い品種ですから他の豆葉等とも
違って葉繰りも良い方なのでしょうか?これまで記録までは取って無いので只、成長が早い
のかナ~って程度で見てたので、こうして画像比較で観察して見て分かった事かも知れない

23.4.6甲虫
1回目


23.6.25甲虫


2回目この後に沢山の子で親木の成長を遅らせるのではと思い、3本の子を外しましたが、
何の事は無い、今期も2本の子が出て来てるので差し引きして1本だけの間引きにしかならない


23.9.4甲虫



23.9.4甲虫2



23.9.4甲虫拡大



23.6.25甲虫拡大