goo blog サービス終了のお知らせ 

W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

きのうは母の日 「母の日は年に一度の感謝の日」

2008年05月12日 | TOWN
 ショッピングセンターは大勢の家族連れで賑わっていた、カーネーションを贈る慣わしも近頃は変わってきているようで花も豪華になって中には洋蘭の入ったものまでずらりと並んでいる、カウンターにも長い列ができてお母さんに贈る花を持った子供も並んでいた。昼は娘もわざわざ帰ってきて一緒に外で食事をした、「親孝行したい時には親はなし」と言うようにWAKIも反省しきりだが、夕刻息子からアカトンボにお祝いの電話が入った。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふじた会写真展 「作品はデ... | トップ | 手造り歓迎 「クラフトがい... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
来た!来た!!・・・ (Hide)
2008-05-12 09:19:58
昨日は我が家も年一度の感謝の日だった。朝から買い出しのアッシー君、邪魔がられながら昼食のお好み焼きとビールの準備。アタック25を見ながらまどろんで心待ちにしていたが、花束は届かない。前回、押しかけて行っての悪口上が矢張り禍したかと・・・。

カミサンは一言も口にもしないが待っている様子だ。Hideはついに決断して、46吋液晶TVに買い替えようとカミサンを誘って電気店へ出掛けようとした時、「ピン、ポン」呼び出し音がした。

来た!来た!!花屋さんだ。「Mother's Day」の装飾のついた真っ紅なカーネーションの鉢植えだった。早速、写
メールで嬉しそうに喜びの送信をしているのがいとおしかった。

玄関先の飛び石の傍で庭石菖の淡紫色の一輪が咲いて微笑みかけて来た。



返信する
忘れていた!!・・・ (KUSA)
2008-05-12 11:20:19
 母の日、小生まったく忘れていて、田舎の母に祝いをする事をしなかった。もっともそんな決まり文句のような習慣は大嫌いなお袋だから(戦前はこんな習慣は無かった)余計な金を使うくらいなら、子供のために(お袋にとっては孫)使えと、かって厳しくいわれてからプレゼントみたいな事はしたことが無い。
 その様に思っていた矢先、娘が高い値段のする胡蝶蘭の鉢植えを持ってきてプレゼントという、俺には何時もなにも呉れないのに、女房にだけは忘れずに何時もなにかをやっている。
 これ、俺の僻みかな??? つくずく思うのだが、生き物の世界はオスは所詮、種族を残す種付けの役目しかなく後はついでに生きて置けと云うような気がしてならない。
 なにはともあれ、母の日である事実を一応認めた振りをして、女房に娘からプレゼントがあって良かったな~とお世辞に言った所、心にも無い事云わないでときた。ダンナの威厳まる潰れ、ああ惨め・・・・・

「偉そうにして居ても所詮女房の掌のなか」

  
返信する
もうそろそろ。 (waki)
2008-05-14 15:46:43
Hideさん。もうそろそろ買い時ですよ、やはり許せることなら大型画面がいいですよ。相対的に値段もWAKIが買った頃の半値だし、綺麗し、解像度もいいし。ここらで奥さん奉公をしてください。
返信する
親から子へ (waki)
2008-05-14 15:53:56
Kusaさん。口ではそう言いながら、けっこうあんなことを書くようでは本音は弱いのではありませんか、とは言いながら娘さんからお母さんに花束が贈られたら本人以上に嬉しいのではありませんか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

TOWN」カテゴリの最新記事