W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

女性の社会進出 「デジカメで撮ってゆっくり家で読む」

2013年10月31日 | TOWN

 

   きのうは所用で大阪に出ていつもの地下鉄に乗った。帰りは始発駅なので乗ってる人もまばら、なにか話題は無いかと見渡せばあったのがこれ「大阪市営交通の110話」揺れる電車の中で読むわけにもいかず、デシカメを取り出してパチリ、帰ってゆっくり見るといいことが書いてある。WAKIの長姉も女学校を出て仕事に就いた時は同じように両親は喜んだことと思う、家族構成も長屋での暮らしもそっくりだし時代背景もよく出ている。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酷使のカメラ 「マイカメラ... | トップ | 遜色ない写り 「特売のデジ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
父親の気持ち、よくわかる (Mont)
2013-10-31 10:13:44
昭和15年というとWAKIさんも私も入学2年前ですね。この頃の写真は1枚しか残っていませんが、ちょっと不安でもあり、また嬉しかったことをおぼろげに覚えています。
物が無かった時代 (WAKI)
2013-11-01 10:23:55
Montさん。
私も写真は母親の膝に抱かれて写真館で撮ったのが一枚だけあって大事に残しています。
何しろすべてのものが無くなって事欠いた時代でしたからね。

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事