
WAKIはまだ75歳になっていないけれども堂々とモミジマークを付けて車を走らせている。ここは国道1号線の家電量販店と食料品それに大きなシューズと薬の店の入った複合店、ここには車でしか行けないので。必ずマイカーを走らせる。最近気づいたのだが入口の一番近いところにシルバー専用の駐車スペースができた。身障者用駐車スペースはどの店もあるがシルバー専用はあまり聞いたことがない、それにどこの店もやってるが環境への取り組みも本格的に取り組んでいることだ、最近家電メーカーや量販店はこぞってエコを標榜して競い合っているこれはいいことだ、この店も例外ではなくキャンペーンを派手にやっている、そのうちに入口に近いところはエコカー専用駐車場になるかも知れない。
もみじマーク車専用の駐車場があれば、マークを付ける車が増えるのではないですか。しかし、あまり「専用」が増えるのもどうかと思います。ただし、身障者用はあってしかるべきですけど。