goo blog サービス終了のお知らせ 

W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

晩秋の街の風景 「通学路落葉が盛ん天高く」

2007年11月21日 | TOWN
 今朝は爽やかな朝であったカメラをぶら下げて落葉の盛んな通学路を歩いた、この頃の桜は一日ごとに様変わりして彩りが変わって行く、きのうはもっと美しかったのにと思ってもあとの祭り、後戻りはできない。でも桜は花も美しいが紅葉も素晴らしい、そうして子供たちは町会ごとに落ち葉を踏みしめながら集団で学校に向かう。



最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋の紅葉は素晴らしい!! (KUSA)
2007-11-21 11:39:52
枚方は樹木など自然環境が沢山あっていいですね。四季折々の風情を存分に見せてくれる自然の営みは、これを壊すことなく守りたいものです。
 小生は、近くの住之江公園に行き紅葉しない木を見るのがせいぜいです。これでは川柳も浮かばないですよね。

 
返信する
いよいよ冬ですね (タケッチャンマン)
2007-11-21 13:25:06
冬に弱いタケッチャンマンは早速に風邪気味で、外界の様子をトンボさんの写真で拝見しています。
早く春になるといいなあ!!!

返信する
こんばんは~ (ババロア)
2007-11-21 18:45:35
こちらでも 近所のプールに通う街路樹がきれいに紅葉しています
毎年の事ながら なかなかいい景色ね~などと話し合っています

WAKIさんのブログは3年を越したんですね しかも毎日の更新 本当にすごい事です ババロアも始めてみてそんなに簡単なことではないって事がよーく分かりました
これからもWAKIさんの見たこと感じた事 楽しみに読ませていただきます

ババロアも時々の更新ですが続けてみます

十一月も残り少なくなりました もう冬ですね~
どうぞ風邪などひきませんようにご活躍ください

アカトンボさんいつもコメントありがとうございます
とても励みになります
ぼちぼち続けますのでこれからもよろしくお願いします
返信する
見守りボランティア・・・ (Hide)
2007-11-21 19:38:48
昨日は少し小雨模様だった。ここんとこ、何かと所用が重なり「学童見守りボランティア」に行けてなかった。久し振りのお出ましに、元気な女の子のグループが大きな声で「ただいま!!」と声を浴びせて通りすぎる。来て良かった。救われたいい気分だった。
旅の最終日の朝、城崎温泉街をぶらついた。外湯の立派な湯殿を見ながら、旧温泉街の疎水に柳並木通りを抜けて、商店街まで足を運び、海の幸、山の幸を物色して愉しんだ。松葉かには7,000円~12,000円位が多かった。足折れ蟹はお買い得で5,000円少々でいいのがあったが買わなかった。
城崎を後に、豊岡経由~舞鶴道~中国道~近畿道~第2阪奈道でSAへ立ち寄り愉しみながら早目に帰着した。朱鷺の公園は生憎お休みでパスした。舞鶴道は山々も道路並木も素晴らしい紅葉だった。とりわけ陽射し輝る山吹色の落葉松の紅葉は言い尽くせない程美しく特筆に値する。
「からまつの、山吹色に、つい見惚れ」・・・Hide
長々と拙い旅行記のお付き合いありがとうございました。
 
返信する
路傍の石にも何かある。 (waki)
2007-11-22 19:52:21
KUSAさん。住之江公園も住吉神社も護国神社も大阪の誇る名所ですね、古里発見、探索をしてください。枚方も関心をもたないと何も見えてきませんね。
返信する
町の出来事はまかして。 (waki)
2007-11-22 19:58:20
タケッチャンマンさん。アドバイスありがとう。まだこれからが冬本番です。厚着で風邪を引かぬようにしましよう。枚方の探索はまかしてください。

返信する
これからはマイペースで! (waki)
2007-11-22 20:06:33
ババロアさん。ありがとうございます、おかげさまで少し途切れたこともありましたが何とか続ける事ができました。これからはマイペースで休み休み続けますのでどうか宜しく。絵手紙など楽しみにしています、
アカトンボからもよろしくとのことです。
返信する
冬の味覚 (waki)
2007-11-22 20:13:40
Hideさん。通学ボランティアご苦労さま。あどけない子供の顔を見て心が休まるでしょう。
WAKIもきょうは生きた勢子蟹を湯がいていただきました。ポン酢で頂くとこれぞ冬の味覚でした。
返信する
通です・・・ (Hide)
2007-11-22 20:24:30
地元本場でしか、又、期間限定でしか食べられなかった「セコカニ」は今でも通が食するものです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。