W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

ソユーズで宇宙へ 「油井さんがISSにドッキング」

2015年07月24日 | TOWN

 地球を周回する宇宙ステーションの交代要員として宇宙飛行士の油井亀美也さん(45)が7月23日朝6時2分(日本時間)カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられて無事に成功した。油井さんは少年の頃からの夢を実現し、これで宇宙へ行った日本人は、10人目となった。油井さんは国際宇宙ステーションにおよそ半年間滞在する予定で、日本の実験棟「きぼう」で様々な科学実験を行い滞在中は日米欧で薬1000の実験や観測が予定されていて8月には日本の無人補給機「コウノトリ」が物資を届け油井さんがロボットのアームを操作して受け取ることになっている。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪の蝉は大半がクマゼミ ... | トップ | 夏のスタミナ源 「土用丑習... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
誰もが宇宙旅行できる日は来る? (Mont)
2015-07-24 13:45:43
一般の人が宇宙旅行する日はいつ来るのでしょうか。飛行機旅行と違って、特別な訓練を受けなければならないようだし、費用も格段の違いがありますね。地球上では紛争や戦争が絶え間なく起こっていることを考えれば永遠に無理かな。
生きていてよかった (WAKI)
2015-07-25 21:59:35
Montさん。
われわれが宇宙旅行するなんて夢の又夢それに危険が伴いますし、でもこういう技術開発の姿を見れるのは生きていてよかったということでしょうね。

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事