W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

地下鉄の広告 「いいかげん下手な駄洒落はやめてんか」

2008年01月29日 | TOWN
 たくさんの言葉が氾濫してけっこう乱れているにも拘わらず大阪市営地下鉄にはこんな広告が掲げてある、この表現を見る限り下手な駄洒落としかいいようがない。ほんとうに伝えたいことは小さな字で書いてあるがほとんど見えない。いろいろ考えた末の作品だろうがWAKIの見方からすれば×である。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みんなに見守られて 「華や... | トップ | 田舎のおばちゃん 「消費者... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何だかしらけるね (ANDY)
2008-01-29 08:26:11
こんな吊広告が地下鉄に出ているのですか.余り電車を使わないので知りませんでしたが,どうも良い広告とは思えませんね.何だか,馬鹿ふざけして,それが受けられなくてきまり悪そうな,そんな感じです.
広告というのは,結構高い金を払って作るのでしょうが,やはり製作者の品位が現れるのでしょうね.偶には広告というには勿体無い程の「作品」もあります.難しい世界ですね.
WAKIさんの言う通り!!・・・ (KUSA)
2008-01-29 14:11:21
 なんとバカげた表現をしているのか、世の中(ただし、日本国内だけ)くだらない情報が氾濫していて物事の秩序が今無茶苦茶になっている為、こんなアホみたいな広告が平気で出せるのだろうな。
 力の有りそうもないタレントみたいな奴が府知事に担ぎだす様などうしょうもないない能天気な府民ばかり、烏合の衆の人間ばかりでは大阪も東京も日本全体もこのままでは国が崩壊してしまうのは時間の問題だ、その内気がついたら中国の属国になってしまうと小生は危惧している。

 「気がついた時はすでに遅し」

美しい・・・ (Hide)
2008-01-29 16:37:17
国粋主義者とは言わないが、日本語の表現、言い回しや字体、文章ほど、味わいがあって美しい国は世界で唯一つと思っている。TLEXなるものがビジネスで使われた頃はTNK'S(ありがとう)やSOK(暫くお待ち下さい)など通信費用を押さえるためのTLEX用語、略語を覚えたたが、今風の訳の解からぬ略語とは本質が違う。

漫画チックな本やポスターも表現と内容により嫌悪を覚えるのは時代錯誤なのだろうか?飛んでると思っていた社長の「原点回帰」の発言、説明は非常に共感を得た。

KUSAさん、一言格言での世直しに期待しています!!!

小雨の中、メジロの番いが来て山茶花の花びらを散らしている。密を啄ばむ所作が何とも云えなく可愛い・・・。

最低 (waki)
2008-01-30 21:45:35
ANDYさん。KUSAさん。Hideさん。この指摘に共感をいただいてほっとしました。広告としてWAKIの目に留まったことは広告として効果があったのでしょうが、最低ですね。

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事