W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

光かがやく木々「御堂筋ようやく銀杏色づいた」

2013年11月30日 | TOWN

 

  夜半に初雪を観測して風はあったものの好天に恵まれたきのう、姉の見舞いに大阪に出かけた、安全運転で車を走らせて御堂筋を南下したが見頃のイチョウ並木はご覧のとおり、まばらではあるが木によっては見事に色づいて落ち葉が風に舞っている。例年のとおりの光のページエントの準備があちこちで行われていたが、もう早いところでは大阪駅などでは点灯が始まっているらしい、今年はどこに出かけようかと策を練っているが、美しい夜景を順次Blogでとりあげようとおもっている。

「OSAKA光のルネサンス」「御堂筋イルミネーション」が連携し、大阪中心部が光で包まれる。

・「大阪・光のルネサンス2013」・12月15日(日)~12月25日(水)

・「御堂筋イルミネーション2013」・12月1日(日)~1月19日(日)

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 備えあれば憂いなし 「いざ... | トップ | どこまでも従順で純粋「癒し... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋深し (shidama)
2013-11-30 09:42:51
御堂筋すっかり秋の気配、特に逆光での銀杏の黄色は見事ですね
昨日、社友会コンペで天理の山へ上がった春日台CC
到着したら、一面真っ白で幹事さんの計らいで中止、ゆっくりコーヒーなど飲みながらの素晴らしい冬景色でした
12月は例年通り、夜の撮影会で御堂筋イルミネーション、楽しみです
返信する
銀杏が楽しみ (Mont)
2013-11-30 11:21:48
イチョウの葉が太陽の光を浴びて一際美しいです。イチョウはやっと黄葉しましたね。

今年の大阪・光のルネッサンスはどのようなデザインのイルミネーションになるのでしょうか。
返信する
大阪の夜は煌びやか (WAKI )
2013-12-02 09:44:48
shidamaさん。
ゴルフ場はやっぱり寒いのですね、でもいい写真が撮れたことでしょう。
今年の大阪の夜は各所でイルミネーションが輝いて見どころ一杯だそうです。


Montさん。
きのうは行ってきました。今朝のトンボの目で紹介しています、後ほどYoutubにもアップします。
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事