W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

次々と明らかに 「岩盤に食い込んでこそビル支え」

2015年10月31日 | TOWN

 

 いま列島はマンションの建築時の偽装問題で揺れにゆれている。旭化成建材が関与した物件は和歌山県以外の全国に及び他の企業でも常態化していると噂されていてマンション住まいのWAKIにとっても他人事とは思えない事態になっている。そもそも不思議に思っていたのだがビルが傾いたのは基礎になる杭が固い地盤に届いていないと言われイラストでも説明されていたがWAKIは不思議に思っていたのは仮に届いていてもその杭が果たして何トンの荷重に耐えるのかと言うことでそれらのデータはいまだに明らかにされていない、でも今回示されたイラストは素人のわれわれにもかなり判りやすいものになっている、つまり固い支持層に食い込んであの重たい建物を一体何百トン支えられるのかが判然としない、これらの構造物がいかに機能を発揮しているかが肝心なことだ。百例の物件があれば百例とも異なるのは常識でデータの流用とはもってのほかだ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野鳥は待っている 「鈴なり... | トップ | 枚方は菊の街 「恒例の枚方... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
建築に関わる偽装なんて (Mont)
2015-10-31 10:45:25
建築物、特にマンションなどを購入する際、その購入者の殆どが建築の素人でしょうが、業者の説明を信用するほかありません。その業者が建築に際し偽装するなんてもってのほかではありませんか。日本のように地震が多発する国ではまして危険極まりないことです。この際徹底して調査する必要がありますね
他にもあるのでは (WAKI)
2015-11-01 09:55:26
Montさん。
一般的にこのビルに欠陥がありますよと言った内容は公共建物でもない限り公表されません。だからほかにもたくさんあるでしょうね。咲州庁舎も沖積地に立っているので地震には弱いと思います。

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事