W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

BlogもYoutubeも日々更新 「Windows10の壁紙」

2017年08月20日 | TOWN

.

  WAKIは日々パソコンのお世話になって過ごしている。OSはWindows10今のところMicrosoftOffice2016のPowerpoitで13年前からBlog「WAKIの気ままなトンボの目」を2日に1回の割りで作成、発信している。閲覧人数延べ50万人、閲覧数は延べ270万人となった。合わせて時折りYoutubeも発信している、動画は200編近くになっている。そしてそのMicrosoftが最近配信してくれるのがこの壁紙で世界各国の風景が液晶画面一杯に大写しされて癒しを与えてくれる。でも3日も建てば消えてしまうのでかめらに収めて保存している。 

https://www.youtube.com/watch?v=gCNsSzAykDE ☜今朝のシエア"Yesterday" - The Beatles,

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕陽は秋へ 「初サンマ小ぶ... | トップ | 忘れることが多すぎる 「親... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
継続は宝 (Mont)
2017-08-20 10:23:27
今日まで、長年Blogを続けてきましたね。素晴らしいとしか言いようがありません。これからも継続して、私たちを楽しませてください。

ところで、この壁紙の写真の場所はわかるのですか。私は、Windows7の時は、自分で撮った孫の写真を壁紙に使っていましたが、Windows10を使っている今は、壁紙を変更していません。早速変えるよう考えます。

Youtube: ビートルズの歌の中には、曲も、歌詞も良いものが多いですね。「イエスタデイ」や「ヘイジュード」は、確か高校の英語の教科書にも出ていました。
継続は力なり! (kusa)
2017-08-21 10:05:41
 凄いですね!!。「WAKIの気ままなトンボの目」、始められたから13年にもなりますか、見ている側としては、そんなに長い期間に亘って続けられて、大した物ですね。継続は力なりといいますが、正にWAKIさんは諺を地で行っていますね。他の人には一寸真似の出来ない一大事業と云ったところですね。
 一覧人数50万人、閲覧数270万人、凄いの一言です。これからも体の続く限り更新して行ってください。
小生、田舎の新潟へ行ってきまして昨日暑い大阪に帰ってきましたが、年に一度の帰省はだんだんおっくうに成って来て行くのが辛くなってきていますが、お袋が生きて(98歳)居る限りは帰らないといけないと決めています。
 

    
体の続く限り (WAKI)
2017-08-21 14:49:15
Montさん
Windows10の壁紙はそのバージョンにもよると思うのですがこのBlognoようなのが今まで配信されて楽しませてくれました。でもこれをどうして自分のPCに反映すかは判りません。
NHK-BSでオノ・ヨーコと息子つまりジョン・レノンとの息子を交えオノ・ヨーコの生い立ちから回顧していましたが、小野家は旧安田財閥の家系で凄い家柄でした。「イエスタデイ」は何度聞いてもいい曲ですね。

Kusaさん
いい親孝行をされてきました。長寿のお母さんをいつまでも見守ってください。

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事