このビルの外壁の足場を登り降りするロボットは上海万博の日本館の正面にあったものだが万博も無事に終わって役目を果たして帰ってきた、場所は天満橋八軒家浜のキャスルホテルの壁面、ただ黙々と登っては降り、降りては登るをくりかえしている。このコンセプトは日本の高度成長期時代の日本人の勤勉さを表しているのだそうだ。このロボットときどきうしろを振り返るのがご愛嬌だ、実は11月5日のトンボの目でぼろくそにくさしたが、つい引き込まれて見てしまった。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
ログイン
最新コメント
- 佐貫卓球ルーム2/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Taharas/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- yama/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
- taharas/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 196 | PV | ![]() |
訪問者 | 84 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,089,157 | PV | |
訪問者 | 1,054,518 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 9,982 | 位 | ![]() |
週別 | 10,320 | 位 | ![]() |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo