ときどき「WAKIのトンボの目」にコメントを頂戴するW@niさんから王仁塚の楷の木の紅葉が始まったとの知らせていただいたので行って来た。場所は百済門のすぐ隣り、「論語碑」と「顕彰碑」の前に植わっている、中国山東省「孔子廟」から頂いた種子から育てたものだそうですでに5~6mに育って見事に黄金色に映えている。楷の木はことのほか孔子が好きな木であったそうでこの場所にふさわしい学問の木でもある、また、この碑を揮毫したとされる有栖川宮幟仁親王は能書家で明治天皇の書道の師範だったそうだ、千字文との関わりもわかったような気がする。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
ログイン
最新コメント
- 佐貫卓球ルーム2/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Taharas/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- yama/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
- taharas/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 228 | PV | ![]() |
訪問者 | 106 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,089,796 | PV | |
訪問者 | 1,054,799 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 10,694 | 位 | ![]() |
週別 | 10,320 | 位 | ![]() |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo