goo blog サービス終了のお知らせ 

W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

昆陽池の鳥たち 「昆陽池は渡り鳥には楽園だ」

2008年11月07日 | 自然
 昆陽池(こやいけ)は伊丹市のほぼ中心部にあり731年・天平3年)、行基の指導により農業用のため池として作られたとされている古い池である。池の中ほどに日本列島を模した人口島があり、大阪空港を離陸した直後の飛行機の窓からその形を間近に望むことができるそうだ。そろそろ秋も深まって越冬の鳥たちが帰ってきたと聞いたので初めて行ってきた。沢山の鳥たちが羽を休めていた、池に面して観鳥用の桟橋もあって身近に鳥たちを見ることが出来る、でも対岸の周囲をとりまく木々は一部が枯れて真っ白になっている、これはウミウの糞害だそうだ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする