このあいだ枚方市役所の中庭を通ったら枚方市の友好都市の表示板が少し変わっていた。枚方市の広報などではいつもPRしているようだがWAKIはひじょうに良いことだと思っている、こうして見てみると6っの友好都市と3っの市民交流都市どれをとっても行ったことの無い興味深々の場所ばかりで自然があって見どころがいっぱいそれに人々がゆったりと暮らしているのだろうと想像がつく、そういえば京阪電車枚方市駅の改札を出たところにFM局があってその隣に市民ギャラリーがありここで国内のこれらの都市の物産やお土産を販売をしている。さしあたり三っの市民交流都市を紹介すると、①北海道伊達市(経済交流のまち)毎年、直送の野菜を販売。②奈良県天川村(七夕伝説交流のまち)七夕伝説の修験道発祥の地。③長崎県波佐見町(くらわんか交流のまち)くらわんか茶碗を生産した焼き物の里。あと順次調べてリポートしたいと思ってる。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
ログイン
最新コメント
- 佐貫卓球ルーム2/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Taharas/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- yama/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
- taharas/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 412 | PV | ![]() |
訪問者 | 309 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,086,535 | PV | |
訪問者 | 1,052,921 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 3,669 | 位 | ![]() |
週別 | 3,472 | 位 | ![]() |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo