goo blog サービス終了のお知らせ 

現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

殉愛

2014-11-17 | 本を買いました
やしきたかじんの闘病記である。ひゃくだなおきが書いた。幻冬舎刊、2014年11月5日。家鋪隆仁の妻、さくらの看病記録でもある。第1部まで読んで、もうこれ以上は読まないほうがいいかな・・・殉愛とは、百田尚樹がやしきたかじんの3人目の妻を取材し執筆したノンフィクション、という、あいまいさ回避の説明である。そも、愛に殉じる、とは、言うほどたやすく、できることではない。純愛でもむずかしい。さてさて、かたや、遺産10億と言われるようだから、3度目の妻だと言うし、作家がノンフィクションで書いたとしても、そこには想像を意味する創作があるだろうから、作家の筆致は見事だし。興味を持ったのは、まずらしくシンボーさんが口ごもってしまったからだけれど、どれほど、たかじんの実像だったのか。タイトル通りならこの本に出てくる人は、みな、くちをとざすといいだろう。それにしても、ネット時代の衝撃でもある。 . . . 本文を読む

沖縄知事選

2014-11-17 | ニューストピック
1117 辺野古反対の翁長氏圧勝 沖縄知事選 現職破る 政権移設に影響も 中日新聞トップ記事、見出しである。20141117   リードには、  沖縄県知事選が十六日、投開票され、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対する無所属新人の前那覇市長翁長雄志(おながたけし)氏(64)が、移設手続きを進めて三選を目指した無所属現職の仲井真弘多(なかいまひろかず)氏(75)=自民、次世代推薦=ら三人を大差で破り初当選した、  とある。 解説身だ委sに、率直な民意 尊重を とある。     トップ左の見出しには、首相あす解散表明へ 再増税「国民の理解必要」 とある。20141117   記事には、 安倍晋三首相はデフレ脱却を優先するため消費税再増税を延期し、衆院を解散すると十八日に表明する意向を固めた、  とある。 >与党関係者が十六日夜、明らかにした。与野党は「十二月二日公示-十四日投開票」の衆院選に向けて臨戦態勢に入る。 . . . 本文を読む