独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

漢字能力検定「4級」 の合格証書を頂きました

2021年07月30日 00時05分43秒 | 我が家・親族

       
       
                                  「4級の説明」 程   度  中学校在学程度
                                       対象漢字数     1339字
                                       昨年度合格率  54.5%         


       
                          3級の問題の一部が紹介されておりました

孫が5年生の時、漢検があることを知り、5年生の6級から孫と一緒に受験を開始して今年は中学校在学程度の4級に挑戦しました。
合格は200満点中合格点は140点、平均合格率(2020年)は54.5%に中学校2年生の孫と一緒に合格証書を頂きました。
しかし、合格率の低さに驚き、今後に励みを頂きました。
受験当日、教室を見まわしましたら、老人らしき人はただ一人でした。
他の教室の事はわかりませんが、あまり多くはなかったのではと思っておりますが、ボケ防止のために出来るところまで挑戦したく思います。
文字は「常用漢字表」により、「木」・「禾」・「糸」などの縦棒は止めるに、今は大分慣れましたが、書道文字でしたら次に続くから「止めずにはねる」ですので迷う文字
もあり、受験前には正しい楷書文字の練習に時間を費やしております。  
                     

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体操の男子個人総合決勝で5位... | トップ | 令和3年7月の「ことば検定... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
漢検 (縄文人)
2021-07-30 06:53:37
最近は新聞を読むのも億劫になり・・・・
 分厚い本などはモウ駄目です!!
それより何より、やってみよう、挑戦しよう、・・・ということへの”根気"が失われてしまいました。
困ったものです。

        ▼ 新聞を読んでも前を忘れをり 【縄】

困ったもんです、「年寄りは先ず健康さ元気よく」
返信する
Unknown (matsubara)
2021-07-30 08:41:22
漢字検定の存在は知っていましたがなかなか
受けるところまでいかなくて怠けています。
パソコンに頼りますので漢字がおろそかになります。
これではいけないと思いながらも・・・
今日の問題はなんとか出来ました。
返信する
漢字検定 (徳さん)
2021-07-30 09:51:07
パソコン変換に頼っていてとてもむつかしいですね。素晴らしい頑張りです。何にでも挑戦する意欲に脱帽です。
返信する
縄文人さま (oko)
2021-07-30 23:02:33
お訪ね頂きましてありがとうございます。

新聞を読んでも前を忘れをり 【縄】 ↑ 同感です。
と同時に文字が小さく読み切れません。

孫がまだ小さいので、何かと誘ってくれますので励まされながら楽しんでおります。。
返信する
matsubaraさま (oko)
2021-07-30 23:09:09
お訪ね頂きましてありがとうございます。
孫が誘ってくれましたので一緒に頑張っておりますが、4級の合格率の低さに驚いております。
いつまで挑戦できますか?ですが、もう少し頑張りたく思っております。
返信する
徳さんさま (oko)
2021-07-30 23:16:42
お訪ね頂きましてありがとうございます。
過分なお言葉を頂き、恐縮に存じます。
加曾利中学校で団体受験ができますのに、私と一緒に受けたいと
学校に申し込みませんのでやらざるを得なく頑張っております。
返信する
Unknown (hiro)
2021-07-31 10:22:49
okoさん、こんにちは~♪
合格おめでとうございます。
漢字検定があることは知っていましたが、
どんな問題が出るのか想像ができませんでした。
シニアの受験者が少なかったようなので、
低かったようですね。
近頃の中学生もパソコンやスマホ頼りで
あまり漢字を書かなくなったのでしょうか
認知症予防に良さそうですが、
私は音読を毎日少しずつしています。
返信する
hiroさま (oko)
2021-08-01 00:36:27
お訪ね頂きましてありがとうございます。
読み書きはなんとかなりますが、漢字の構成・対義語・類義語などは勉強してから望みます。
傘寿を過ぎても受験するような変わり者は近隣にはおりませんが、ぼけ防止のために
今後も頑張りたく思います。
返信する

コメントを投稿

我が家・親族」カテゴリの最新記事