日記風・・・ ~A Buzz's Life~

管理人Buzzのくだらない絵日記です(^^;

津和野城跡、天空の城もあるのか?(^^;

2016年07月14日 | 歴史
こないだから「四境戦争 石州口の戦い」を見に行きよるんじゃけど、もう少し見たいところがあったけぇ、

続きに行って来た(^^)

ほいで、最初は津和野藩。

乙女峠

新政府による隠れキリシタン弾圧で、長崎より連れてこられて拷問を受けたところ。

信仰を改めるよう、5年もの間続けられ多くの殉教者をだした。

明治6年に釈放されたってなっとるけぇ、新政府とはいえまだまだ江戸時代と変わってなかったんじゃね。

次に行ったのが、津和野城跡

ここは気になっとったんよぉ。山城とはいうてもリフトがあるけぇ、敷居は低いよ(^^)

地図上に「現在地」ってなっとるところが、リフト乗り場。

尾根まで登れるけぇ、アップダウンは多少有るけどぜんぜん楽。

ちなみに地図の「現在地」の右下あたりに太鼓谷稲成、右下隅あたりに藩主の菩提寺永明寺がある。

雪のないリフトに乗るのは、変じゃのぉ~って言いながら、5分ほどで降り場についた。

そこから少し進むと最初の史跡「出丸」があった。

ご覧のように、天気は快晴じゃないけど十分暑い(^^ゞ

期待しながら登って、景色を見ると

おぉー!イメージ通りのものが見えた(^^)

真ん中を流れる川は高津川、そこにかかる橋が津和野メインストリートにかかるあの橋(^^)

ほんで、左下に写っとるのが太鼓谷稲成神社。

なんとなく位置関係がわかったじゃろ。

そこから、尾根伝いに一度下がってさらに登ると本城がある。

見えてきた、見えてきた(○゚ε^○)v

規模も大きくてええ感じなんじゃけど、ちょっと荒れててもったいない(^^ゞ

木が大きくなって石垣を崩しよるし、崩れそうな石垣に落石防護ネットがかけてあった。


石垣がきれいなところだけでも、かなりスケールが大きい。

ここには石垣の上、両方にまたぐように建物があって建物をくぐるように入って行く感じ。



(この絵図の現在地は出丸と本丸の間です。)

ほら、柿木林道から津和野に入るときにある、大きな鳥居がちょうど見えるじゃろ(^^)

じゃけぇ、あの道路から見上げるとここの石垣が見えるはず。


山の上じゃけぇ、エエ所から見たら、竹田城跡みたいに天空の城になりそう。

今、検索してみたら有るねぇ、やっぱり。

霧に浮かぶ津和野城跡(^^)

ここまでで、出丸と本丸だけじゃけぇ規模が大きいのがわかるじゃろ。

熊本城の石垣も大変じゃけど、こういうマイナーな石垣も大事にせんといけんねぇ(^^ゞ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿