goo

シニアいとこ会案内

珍しい案内が届いた。昔は、親の兄弟姉妹が多かったのでそれの子供達も多く私の同じ年齢のいとこが4人いた。お1人は大阪に嫁がれてよくお互いの家を行き来していたが、若く亡くなられてしまった。お1人は東京の学校に行かれた時期に学園祭等呼ばれたり、墓参りした時に今お住いのお家迄行かせて頂いたり、ご主人様の出張等で大阪でお会いした事もある。大半のいとこは、小学校の時の夏休みに故郷へ行った折に会った切りである。その後家はどうなっているのだろうか?蔵は?畑は?懐かしい。世代は代わっていよいよ私達になってしまった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大地震から6年

未だ未だ、復興されていない現実をニュースで観て、大変さを感じる。ある方が海を見て今日の海は穏やかなのに何故、あの日だけがと話されていたのが心痛む。又、両親を亡くして友達の両親の所でお世話になって地元の大学を終えて東京の食品会社に決まった方のドキュメントは、ジーンと来た。本人は余儀無くの環境になった訳である。友達の両親の本当に出来た心の持ち方には感動話である。大震災によって沢山の方の進学が出来ない話を聞く。毎日流れるニュースに上がる分にお金を掛けないで生きたお金を使って頂きたい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする