goo blog サービス終了のお知らせ 

極茶人の五感・語感・誤感?

極上のお茶を作り、そして飲んで感じたこと・・・スペシャリスト【極茶人】からの耳うちです・・・

大雪???

2009-02-13 19:40:48 | 手もみ茶

_asc5327 ってな訳はないか?・・・バケツの中に見える大量の雪の正体は・・・いやぁ、超低温冷凍庫(-60℃)を掃除したものですから・・・一年に一度は壁面にびっしりと着いた霜を取り除かないと効率が悪くなる・・・夏場にスイッチを切って開けっ放しにしてっていう事は無理なので、やはり寒いこの時期に・・・プラスチックで出来たフライ返しみたいなやつでカリカリシャッシャッっと・・・集めてみたらこんなにたくさんあったという訳です・・・ビックリ!!・・・中身を整理してキチッと入れ直してみたら500?の方は手もみ茶にする一芯二葉摘みの蒸し葉が80数kgも入っていて(+_+)研修センターにある入間市手揉狭山茶保存会の冷凍庫にもあるのに・・・300?の方には全国手もみ茶品評会の入賞茶をはじめ極上手もみ茶がぎっしりと・・・まるでコレクションしているみたいf^_^;・・・みんなに飲んでもらわなきゃねぇ・・・

開設からの連続アップ854日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満員御礼?だそうで・・・

2009-02-12 23:04:41 | 手もみ茶

_asc53192 日曜日は日本茶インストラクター協会埼玉県支部主催の手もみ製茶技術講習会・・・何年続いているのでしょう???【極】は保存会の仲間たちと一緒に最初から講師として参加していますが覚えてなくてf^_^;・・・昨年は参加者が定員まで届かなかったような(確か?)記憶がありますが、今年はそろそろいっぱいになりそうらしく嬉しい限りです・・・ということで相変わらずギリギリのタイミングではありますが先ほど当日の資料をプリントしました・・・内容に大きな変化はありませんが、写真が少しずつ新しくなったりするだけでもイメージがね・・・この一週間後にも日本茶インストラクター協会東日本ブロックのセミナーがあるからネタも少しは控え目に(大したものはないんだけどね)・・・

開設からの連続アップ853日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIR MAIL・・・

2009-02-11 20:29:14 | イベント

台湾から届いた封筒に入っていたのはFOODEX JAPAN2009の招待状・・・今年は3月3日から6日まで、いつもの幕張メッセにて開催される・・・昨年までは翌週ぐらいだったような気がするんだけど・・・そのつもりでいたからという訳じゃないけど1週は結構スケジュールぱんぱんで・・・困った(;_;)・・・研修などでお世話になった台湾の方たちと交流会をするのが恒例になっているけど、空いてる日になるだろうか???隙間を縫ってでも行きたいと思っているので、どうか上手くハマりますようにm(__)m

開設からの連続アップ852日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先輩・・・

2009-02-10 22:43:52 | etc

地元の先輩はこの業界に入って以来ずっとお世話になっている人・・・一緒にいらっしゃったのは静岡県の方・・・たった2時間ほどですが熱いお二人との会話はあっという間で・・・地元の先輩は我々の世代を引っ張ってきた人だし、静岡の方の熱さは6年ほど前に初めてお会いしてからずっと変わらないし・・・やっぱり自分は恵まれているんだと今日も感じる・・・でも貰ったものは生かさないとね・・・順番だから・・・

開設からの連続アップ851日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりです・・・

2009-02-09 23:15:26 | TVチャンピオン

_asc5296_2 TVチャンピオン仲間の前田さんと会った・・・お隣の狭山市に静岡県の茶業会議所の用事でこられて我が家にも寄ってくれたのです・・・たぶん一年半ぐらい会っていなかったのでずいぶん久しぶりのような気がした・・・静岡と埼玉、一年半で久しぶり???とお思いでしょうがTVチャンピオンお茶通選手権出場者は毎年同窓会(?)を開いていたので、こんなに長く会わなかったのは初めてなんです・・・短い時間でしたがお茶業界の今のこと、将来のこと、たくさん話をして楽しかった・・・せっかく出来た繋がりだからこれからも宜しくですm( _ _ )m・・・風はないものの曇って温度の上がらない中、夫婦道のロケ地で記念撮影!!ぜひ放映もご覧下さい・・・

開設からの連続アップ850日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっちゃい手・・・

2009-02-08 22:30:52 | イベント

_asc5205_1 毎年恒例の入間市博物館ALITでの「親子手もみ茶体験」・・・入間市手揉狭山茶保存会の仲間とお手伝いに伺いましたが今年はいつになくたくさんの親子で賑わいました・・・10:00頃から昼食をはさみ15:00過ぎまで・・・ずっと揉み続けた方もいらっしゃったくらいでビックリです・・・昨年は雪が積り誰もこないんじゃないかと心配しながらの参加でしたが、今回はドアが開いた瞬間からお客様が来られて何とも嬉しいスタート・・・あまりの賑やかさにホイロ2台では足りなかったかもしれません・・・一生懸命な子供たちが作ったお茶は親御さんといっしょに試飲会・・・美味しそうに飲んでくれて良かったぁ・・・いつまでも日本茶のファンでいてくださいm(__)m

開設からの連続アップ849日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わり者・・・

2009-02-07 19:12:24 | 伝統

白いイチゴの記事を見た・・・誰もが「赤い」と思っているイチゴ・・・さらに言えば美味しいイチゴほど見事な赤!!だと思っているはず・・・赤くないのにとても甘いらしいのが、バカ受けらしい・・・白けりゃ熟してなくて酸っぱいと思うから食べてみてそのギャップに驚くんだそうな・・・異質なものを受け入れられる素地はあるのだろう・・・そう考えればお茶だってもっと思い切ったバリエーションを考えられるはずなんだけど・・・白いといえば【極】だって「白茶」なんて言うのも作っているしねぇ・・・まあ紅いお茶はずっと前からあるし黒いお茶だって・・・中国では6色に分かれてるし・・・レインボーカラーでも考えるかf^_^;

開設からの連続アップ848日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強いと思ったんだよなぁ・・・

2009-02-06 22:47:57 | 茶園のご機嫌

いやぁ北風がね・・・明日の朝入間市も久しぶりに氷点下の予報・・・もっとも人家がある場所と茶畑じゃずいぶん気温も違うはずなのでお茶にとっては久しぶりじゃないでしょうが((+_+))・・・_asc50742 この時期は風が吹くと一気に乾燥が進むし自然仕立てのように葉の裏に風が当たる茶園では蒸散も心配・・・たっぷり降った雨と帳尻を合わせられたら厭になっちゃいますねぇ・・・まあ今のところ着葉角度もしっかりと保っているようなので大丈夫だとは思いますが・・・節分寒波のなかった今年の冬・・・どうか何事もなくお茶摘みができますように・・・なんてったって地元で全品なんですから・・・

開設からの連続アップ847日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずいぶん・・・

2009-02-05 21:07:49 | 手もみ茶

_asc5040nef たくさん練習したもんです・・・全国手もみ茶振興会教師補認定試験に臨んだ会員たちが揉んだ茶・・・10月の初めには500?の冷凍庫いっぱいに入っていた蒸し葉がすべて製品になりました・・・受験者の数が15名と多かったこともありますが、それだけ練習をしたということです・・・本人たちにとっては、どんなにやっても十分だとは思えないでしょうが、やればやったなりの成果は必ず出るはず!!それぞれの練習のボリュームに見合った結果を期待してもいいのでは?(無責任か?)・・・いや、期待しているのは【極】自身なのです・・・

開設からの連続アップ846日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐっすり・・・

2009-02-04 23:10:02 | etc

いや、ついさっきの話ですが・・・今朝も5時までショボショボの目でPCとにらめっこをしていたので夕飯を食べたら耐えられなくなって・・・部屋に置いてあるリクライニングチェアーに身をゆだねたら中心まで沈みこんでいった・・・途中2度起されたにもかかわらず2時間以上(+_+)・・・まあ夜更かしは昨夜に限ったことじゃないし、ちょっと疲れを溜め過ぎたか?・・・普通じゃ2時間も眠ったら夜眠れなくなると思うが、今の【極】にはノープロブレム・・・それよりも眠らずにやることがあるんだけど・・・ということで、とにかく紅茶をガッツリと浸出して目覚まし、目覚まし・・・いただいたまま随分経ってしまったDARJEERING 2ndフラッシュ Seeyok Estate・・・おまけにお湯を差して忘れてしまったぁ・・・初めての農園だけど良さそうではありませんか!!次はきちっと淹れなきゃ・・・

開設からの連続アップ845日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだかよ・・・

2009-02-03 19:28:44 | etc

_asc5021  まだです・・・年を越して咲き続ける鉢植えの【ほくめい】の花・・・とうとう2月になりましたが未だに蕾があります・・・ただ年末あたりと比較すると数がかなり減ってきて春まではいくらなんでも無理そうな様相・・・9月下旬からだから、もう4ヶ月以上楽しませてくれたわけでそりゃ感謝ですがここまで来たら・・・って考えるのは普通でしょ!!梅とバトンタッチじゃなく桜としてくれたら最高?・・・ちょっと気になっているのはこんなに花が咲き続けてお茶の木自体の体力は大丈夫なのか??長く咲いて枯れちゃっても困るのですが・・・(+_+)

開設からの連続アップ844日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風に乗って・・・

2009-02-02 16:57:47 | etc

_asc49672 とんでもないものが運ばれてきた・・・今朝起きたら車のボディーが真っ白?そういえばここのところ鼻の具合がちょっとおかしかったから花粉が飛んできたのか??いや、今の時期にこんなにたくさん飛ぶわけがないし、だいいち色が違う・・・妻に聞いたところ「どこかの山が爆発したって」・・・そっか!!昨夜TVを見ていて浅間山が噴火を始めたってテロップが出てたっけ・・・_asc49582 火山灰が降るなんて何年振りだろう?まだお茶業界に入ったばかりの頃、もうすぐ新茶の摘み取りっていうときに浅間山が噴火して出品茶をやってる先輩たちが大騒ぎをしていたのが記憶にある・・・今年は入間市で全品だし春になってこんなものが降ってこられたら・・・おうぅ、恐っ(@_@;)・・・

開設からの連続アップ843日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいでやす・・・

2009-02-01 22:05:26 | 手もみ茶

なんて言わないかな?・・・どうも関西っていうと京都も大阪も三重県も一緒みたいに感じるけど(実際関西弁だし・・・)全然違うのかな??聞き比べなきゃわかりません((+_+))・・・いや、そんな話じゃなく・・・三重県手もみ茶伝承保存会の皆さんが入間市手揉狭山茶保存会との交流会のためにいらっしゃった・・・昼食を共にして、ALITの見学、_asc49362【夫婦道】ロケ地の見学、意見交換会、そして食事をしながらの交流会とぎっしりと中身の詰まった一日はあっという間に・・・次は秋に鹿児島でと約束をした・・・今年の秋は鹿児島で全国手もみ茶振興大会(手もみ製茶技術競技会や品評会報賞授与式も兼ねる)が行われる予定なので、三重や埼玉だけじゃなく日本中から茶師が集まる・・・どんな交流会が出来るのか???今から楽しみだな・・・

開設からの連続アップ842日目

HP 極茶人のこだわり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする