GOCCIのオトコヲミガク旅(w)

旅行記や、日常の面白い、或いはキレイなモノの写真を中心に
取留めの無い話題を「備忘録」代わりに綴っております。

NHK 沸騰都市 「第1回 ドバイ 砂漠にわき出た巨大マネー」観てみました。

2009年02月23日 | *テレビ*TV PROGRAMS*


NHK 沸騰都市 「第1回 ドバイ 砂漠にわき出た巨大マネー」観てみました。



2008年5月18日(日)にNHK総合
で放送され、HDに録って置いたのを見てみました。

「ドバイ」ってここ数年、色々な意味で注目度が高まっている都市だと思うし、興味のある所なんですが「男を磨く旅(笑)」に出かけようという衝動に駆られるような事はありませんね。

多分「ドバイ政府」
との強力なバックアップのもと製作されたであろう、数多く放映された「旅番組」「特集番組」でお腹いっぱいになっているのもあるんでしょうが、「美しい自然」でもなく、「素晴らしい遺跡」でもない、東京でも見られるような「高層ビル群」をわざわざ見に行く気にはなりません。

この番組は去年の5月の放送で、世界的には「サブプライム問題」で不況の波が押し寄せている中、辛うじて「オイルマネー」
「沸騰都市」を保っていたようですが、最近見る報道では、さすがの「ドバイ」もバブルが弾け、ガタガタになっているようで、正に「奢れる平家も久しからず」状態の様ですね。

こういった「オイルマネー」で豊かな国の指導者たちは、だいたい欧米で「一流の教育」を受けた者が中心となっていると思うのですが、今後、彼らが「ドバイ」という国をどのように舵取りしてゆくのか、また、その先行きがどのような事となるのかは、非常に興味深い所です。





沸騰都市 「第1回 ドバイ 砂漠にわき出た巨大マネー」


今から30年前、地球上に人口1000万を超える都市は、東京、ニューヨーク、メキシコシティの3都市だけだった。いま、その数は20となった。上海、サンパウロ、ダッカ、イスタンブール…。ほとんどは、新興国の都市だ。20都市だけで世界のGDPの半分を占める。国連人口白書は今年、「都市の世紀の幕開け」を宣言した。煮えたぎる都市の地殻変動を描くシリーズ「沸騰都市」。第1回はドバイを取り上げる。怒涛のように世界の建設現場からクレーンを根こそぎ奪い、バングラデシュやパキスタンから母国の数倍の給料で労働者をかき集めるドバイ。世界が不況に苦しむ中、ドバイに群がる人々の欲望の物語を描く。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿