最新の画像[もっと見る]
-
サフランモドキ(Zephyranthes carinata)3 雑草俱楽部 3年前
-
5月の雑草倶楽部、中目黒公園で撮り卸の花たちでございます。 10年前
-
5月の雑草倶楽部、中目黒公園で撮り卸の花たちでございます。 10年前
-
5月の雑草倶楽部、中目黒公園で撮り卸の花たちでございます。 10年前
-
5月の雑草倶楽部、中目黒公園で撮り卸の花たちでございます。 10年前
-
5月の雑草倶楽部、中目黒公園で撮り卸の花たちでございます。 10年前
-
5月の雑草倶楽部、中目黒公園で撮り卸の花たちでございます。 10年前
-
5月の雑草倶楽部、中目黒公園で撮り卸の花たちでございます。 10年前
-
5月の雑草倶楽部、中目黒公園で撮り卸の花たちでございます。 10年前
-
5月の雑草倶楽部、中目黒公園で撮り卸の花たちでございます。 10年前
巻貝みたい
ちょっとびっくり!
ダイナミックですね!
写真を見る度に深くなっていきます。
素晴らしいですね~~~
コメント有難うございます。
そうですね、葉っぱ、無くなっているようですね。
>生命感を感じてしまいました。
どうやら、そうとうやっかいなやつみたいですね。
H023さん
本当に大きかったです。
日本にも食用として飼育され
沖縄とか小笠原とかで帰化してしまったそうですよ。
JOKERさん
>アフリカンな色合いですよねえ。
そうですね、個人的には嫌いじゃないです。
でも・・・・・・・・・
寄生虫(広東住血線虫)の中間宿主となっているようで、
世界の侵略的外来種ワースト100、
選定種にもなっているようですね。
かず某さん
ありがとうございます。
これからも、日本じゃ見られないような「やつ」を
UPして行きますんで、
楽しみにしていて下さいね。