SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

台湾家族旅行(その11)台北(龍山寺、鼎泰豊新生店、息子のアパート、台電大楼)

2023-08-15 | 旅行

台南の市街地から高鐵台南駅はかなり離れている。

台鉄でも行けるが本数が少なくタクシーで行く。

例のごとく安い。

フリーウェイを走っていく。

高鐵では板橋まで行き、そこからMRTの板南線に乗ればホテルのある龍山寺まで3駅。

長男が詳しいので近道できた。

この晩は長男も我々の部屋に寝る。

ところが予備のコンタクトが無くて、翌朝はみんなで彼のシェアハウスへ向かう。

西門で松山新店線に乗り換えて台電大楼へ。

部屋にまでは行かないが、彼の住む町の様子が分かった。

そこから古亭まで行き、中和新蘆線に乗り換えて東門までMRTで行き、鼎泰豊新生店へ行った。

まだ早い時間だったので20分ほどしか並ばなかった。

お昼になると2時間待ちだそうだ。

しかしMRTは乗りまくったな。

高鐵車内にて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

速達タイプの高鐵で板橋へ。

 

 

 

 

 

 

 

板南線

 

 

 

 

 

 

 

 

翌朝は5人で龍山寺。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松山新店線で長男のシェアハウスへ。

連結部が日本と違って一体感がある感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長男の住む台電大楼駅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長男のアパート

 

 

 

 

 

 

 

 

懐かしの街角になるんだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東門の鼎泰豊新生店。

日本語だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本で食べるより美味しいと感じたのは気のせいか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このビールがめちゃ美味しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大満足。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(つづく)

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台湾家族旅行(その10)台... | トップ | 台湾家族旅行(その12)台... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事