SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

西武鉄道 全線踏破への道のり(その2)狭山線、山口線(レオライナー)

2021-07-26 | 鉄道・バス

所沢駅で雷雨で激しい雨。

落雷がひどく、西武鉄道のセンターに落雷したのか、センターが管理する電車位置の把握する画面が

落ちてしまい、電車は20分ほど停まる。

復旧したものの、豪雨は続く。

一瞬は止むのだが、また再び豪雨となる。

西武球場前には行ったことがあるし、西武園ゆうえんちには子供たちとプールで行ったことがある。

その時は山口線は西武園ゆうえんちまでしか乗らず、帰りはバスに乗っている。

残った1駅が未乗車なのだ。

しかしだ、大昔にSLを走らせていた頃に乗ったかもしれないのだ。

記憶が曖昧だが、高校1年までSLが走っていたのだ。

まあ、案内軌条式鉄道になってから、1駅は確実に乗っていないのだから、乗るべしだ。

所沢駅に停車していた101系(新)の黄色4両と赤電4両はどういう経緯なのかはわからない。

両方とも多摩川線の電車で黄色が運搬用で、赤電はパンタを下ろしていたので運ばれる方なのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連結されている。

 

 

 

 

 

 

 

 

雷雨で西武電車は運行停止だったので、じっくり見れた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、運行再開。

西所沢駅で狭山線に乗り換えるのだ。

西武球場前に行く路線。

何回も乗っている。

しかしなんで狭山線というかと言えば、

狭山市駅はもっとずっと本川越寄りなのに、終点の西武球場前は以前は狭山湖駅だったからなのだ。

紛らわしい名前だ。

 

 

 

 

 

 

 

狭山線も単線。

野球が行われる時は単線だと辛いんだろうけどねえ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西武球場前駅は6線3ホームの立派な駅。

以前は狭山湖駅。

実は山口線の2線1ホームを合わせると、8線4ホームとなり、西武最大の駅なんじゃないのかな??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山口線。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グリーンの編成もある。

 

 

 

 

 

 

 

大きな駅だねえ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すれ違いはレオライナーの西武カラー。

 

 

 

 

 

 

 

 

古い日本の街並みを施した昭和っぽいアトラクションなのだが、会社の人が行ったそうだが、

とにかく数千円にもなるから高いですとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山口線の終点、多摩湖駅。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

能勢電みたいな色だね。

シックで良い。

 

 

 

 

 

 

 

 

多摩湖線は赤い9000系が来た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤だけの9000系も良いよね。

白が無くなったから京急カラーではないのだ。

 

 

(つづく)

 

 

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60

 

 




人気ブログランキングへ

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西武鉄道 全線踏破への道の... | トップ | 西武鉄道 全線踏破への道の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道・バス」カテゴリの最新記事