SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

伊勢志摩 02 (遷宮した内宮と、近鉄つどい号)

2013-11-22 | 鉄道・バス

伊勢神宮の遷宮は20年に1回なので、今年は人出がすごいという噂だったが、
実際にすごかった。
まるで正月の明治神宮のように混んでいた。
平日はいつもの週末のようで、土日は正月並みなんだそうだ。
奈良と大阪で育ったし、女房の実家のお墓が大阪なので、伊勢神宮には何回も来ているが、
こんな人出の多さは初めてだった。
















人が少ない時にパチリ。
って、今はパチリっていわないけど。









中は撮影禁止になっていたので撮影できなかった。
外側だけ撮った。
外側でもわかる新しさかな。









大きな木に耳を澄ませば、何か聞こえるらしいよ。










新しい木の塀。
伊勢神宮は何か特別のものがある。



















神様の使いの白馬が、私のカメラにカメラ目線してくれた。
たくさんの人の中から私を見てくれたことに感謝。









帰りのバスも遅れ気味。
三重交通の神都バスを撮影したあと、伊勢市から賢島まで指定を取った特急しまかぜに間に合わないので、
久しぶりにタクシーに乗った。
お蔭で間に合った。







この場所における神都バスを見ると、本当に昔の三重交通神都線の電車を彷彿とさせる。








バスを待つ間に~♪

仲の良い兄弟。










伊勢市駅にはJRも近鉄も次々にいろんな電車が入線してくる。
この駅はJRと近鉄の両方が見れるので、楽しい駅だ。
おまけに駅の中にJRの車庫まであるのだから。










近鉄の伊勢市駅。
今年から全部の特急が停車するようになった。










2階建てのビスタカー。










偶然にも「つどい」号が宇治山田方向からやってきた。
つどいは今年デビューした観光列車で、もう楽しすぎるほど楽しい電車。
なんと言っても、本物の運転台の操作までできる電車。
勿論、モーターとは連動していないが、運転席のすぐ後ろにある子供用の運転台なのだ。
後は基本的にフリースペースのようになっている。

伊勢市と賢島の間を1日2往復している。









2000系通勤電車を改造したもので、子供が楽しめる車内になっている。
今の時代を反映したスペシャルな電車だ。
ぜひ近鉄のHPの「つどい号」のページを見て欲しい。
小さな子供が居たら絶対に乗りたい電車だ。






もうじき、特急しまかぜが入線してくる予定だ。




(つづく)










SONY NEX-6、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS





人気ブログランキングへ






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊勢志摩 01(近鉄12200系に... | トップ | 伊勢志摩 03 (近鉄50000系... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アネックスしんちゃん)
2013-11-22 12:35:46
前扉が開いてて、12点!
返信する
アネックスしんちゃんへ (アネックスしんちゃんへ(funamyu))
2013-11-22 19:39:24
わああ、閉めてくれなかったんですよん。
時間が無くなって、乗れませんでした。
久しぶりにタクシーに乗りました。
やっぱ速いですなあ。
返信する

コメントを投稿

鉄道・バス」カテゴリの最新記事