goo blog サービス終了のお知らせ 

SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

SONY α350、α300 正式発表(米国PMA)

2008-01-31 | カメラ・レンズ
昨日のフルサイズCMOSセンサー発表に続いて、α350、α300が正式発表(米国PMA)された。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/01/31/7865.html


こちらはα350
APS-Cサイズ相当のCCDを搭載し、画素数は1,420万画素。
ライブビューを搭載している。
800ドル前後だそうだ。安い。


こちらはα300。
こちらは、1,020万画素。
勿論ライブビュー搭載。
こちらはおそらく700ドル前後。

どちらも戦略的な価格であり、SONYのやる気がひしひしと感じられる。
α100を使う私の選択肢が大幅に増えた。
α700、200、300、350、900の中から選べるのだ。
これはC社やN社と同等かそれ以上に選択の幅が多いということである。

すごいじゃないか、SONY!



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SONYがフルサイズ2481万画素C... | トップ | 都心徘徊 02 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Re+α)
2008-02-01 10:59:35
選択肢が増えるってのはユーザーにとってよいことですね(^^)
フルサイズ機の実現が待ち遠しくもあります。

今のところ、α350が魅力的~~~~
返信する
Re+αさんへ (funamyu)
2008-02-01 20:16:03
Re+αさんは、αを使っているのですか?
SONYが矢継ぎ早に発表しますね。
今日はフラッグシップ機の姿まで登場しましたし。
楽しみですが値段がすごそうですね。

やはり発表のあったシグマ DP1も相当魅力的です。
コンパクトでいい感じです。



返信する
Unknown (Re+α)
2008-02-01 22:37:14
こんばんわ(^^)Re+αです♪
私のブログへのコメントありがとうございました♪
た、大変・・・きょ、恐縮でございます(@p@;
リンクの件!ありがとうございます(^^)/私のブログなんかでよろしければ何個でも・・・(ないっちゅうねん!
写真の表現は無限ですからね(^^)撮りまくって失敗して、悩んでの繰り返しですけれど、それもひっくるめて楽しまな!って思ってます(笑)写真は楽しい♪僕のブログにリンクしてある皆さんのお写真もご覧ください♪皆さんとの交流の中でいろいろと学ばせていただいております(^^)僕はまだまだ修行がたりません(苦笑

僕もα100をつかっているんです♪
レンズは全部旧MINOLTA製ですが(@p@;
とうとうSONYが動き出した感じですよね♪
もしα100から乗り換えるならα700かα350かな~って(笑
でもα100になんら不満もなく、写心というものは機材は関係ないって思ってますから壊れるまでは使いたいな~って思ってます(爆
返信する
Re+αさんへ (funamyu)
2008-02-03 08:38:51
Re+αさんへ

写真って本当に楽しいですよね。
毎日毎日撮りたいです。
通勤にも持って行きたいぐらいです。(あまりのラッシュに難しいですが。)

みなさん「写心」って言葉を使ってるんですね。
なるほど。

実は私もα100で満足はしています。
機材はあんまり関係ないと思います。
ただ、あたらしいものに興味があるだけですね。

まあ、もうすこし高感度ノイズが無ければ夜も撮れるんですが。
それと走る系を撮る時に苦労してます。
鉄道、車は相当な鍛錬を要します。
特に80-200mm/F2.8を常用するので、マウント部分も心配。振り回しますから。(笑)

日常のスナップなら何も不満がありません。
α700より色味は好きです。
100の青は最高ですんで。

それこそスナップには古いライカM2とか、ミノルタXE、XDでも撮ってるわけですから。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

カメラ・レンズ」カテゴリの最新記事