SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

高田馬場、栄通り、富士短大

2021-10-07 | 散歩

高田馬場周辺を散策。

懐かしい場所たくさん、無くなったものは少々。

基本的に高田馬場は古いまま。

他の街だったらBIG BOXなんて建て替わってるな。

だって、エスカレーターが無くって、階段なんだよ!

そして思い出深い栄通りへ。

今は「さかえ通り」と言うらしい。

通りに入ってすぐの左側の果物屋はそのまま残ってる。

居酒屋の清龍はビルを建て替えた。

当時は清瀧のお酒で頭痛がした。

混ぜてるなって思ったもんだ。

通りの一番奥の焼き鳥の「鳥やす」は社会人になってからも数回は行ってる。

そして、その先の富士短大は今は東京富士大学。

会計に特化した短大だった。

昔はメインは神田川の右側だったが、今は神田川の左に入口があった。

神田川沿いには昔のまま「エステー化学」がピヨピヨ・マークで存在。

古いままの高田馬場だが、バスは最新のフルフラットでSCANIA(スカニア)スウェーデン製。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガーリックチップスは学生時代によく来たパブ。

とても気に入っていた。

で、まだやっていた。

すごい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残念ながら昼はコロナでやっていなかった。

しかし40年もやっているのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6000系第1編成が来た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山手線をくぐる自由通路。

この先の左側のレンタルレコード屋には随分と通った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BIG BOXの2階から1階を見たところ。

正面もこのように大階段。

エスカレーターは無い。

エレベーターは2個ぐらいしか無いので、階段でどうぞ。

って、古いよねえ。

設計は黒川紀章なんだよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早大正門まで、フルフラットのSCANIA(スカニア)が活躍している。

学バスでフルフラット。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

栄通りの入り口すぐの果物屋はそのまま健在。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おばあちゃんと猫が出迎え。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清龍も健在。

安いからよく来た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼き鳥の鳥やす。

ここは社会人になっても来ていた。

美味しくて、安くて、狭いw。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピヨピヨも健在。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神田川の両側にある東京富士大学。

学生時代は、富士短大だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

左側にエントランスがある。

昔は右側だった記憶。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は大学の付近を散歩する。

どうしても行きたい早稲田大学国際文学館が10月1日にオープンするのだ。

 

 

 

 

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60

 

 

 




人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西早稲田から高田馬場へ | トップ | 子どもたちの通った保育園が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事