飯山駅のガラス張りの外観に、山々が映る。
このバスは全体的なスタイルが好き。
なんだか怪しいマンションだが、実はふつうのマンションで、
いろんな人が気になって撮影している。
マークからすると、元々はスワロースキーの社員寮で、
現在は一般に貸してる感じかな。
空き部屋もあって住めるよ。
どうですかね。
帰りの新幹線も飯山停車なので「はくたか」だ。
そうそう、どうでも良いことかもしれないが、新幹線というのはヘッドマークがあるわけじゃないし、
形式も特急列車毎の特徴ある車両というわけでもないので、
パッと見ても「かがやき」だか「はくたか」だが「あさま」だが「つるぎ」だか判らない。
ただし、帰りの編成はJR西日本所有のW7系だった。(違いは無い。)
飯山から数分で長野運転所?!の横をかすめる。
予めデッキに出て、電車を見る。
信越線はしなの鉄道に変更されてしまったが、飯山線は飯山-長野間もそのまま残っている。
しかし帰りの自由席はかなり混んでいた。
長野からは立ち席も出た。
我々は3人席を確保できたが、最後の3人席だった。
やはり出だしの北陸新幹線は人気があるのだろう。
帰りの「はくたか」はビジネス客を意識した停車駅。
上田には停車するが、軽井沢は通過するのだ。
上田は意外にもスーツ姿の人が多く乗る。
軽井沢駅からは旧線に、165系が見えるので撮る。
こういうのだけは逃さない(笑)。
高速でも、そこに電車があるのを知っているので、半分は遊び感覚で
撮ってみるのだ。
もうじき上野。
(埼京線をほいほい追い越す。)
東京駅に到着。
一番先頭に乗っていたので降りたら撮影。
たくさんの人がここで撮っている。
ここはホームドアが無いので。
向こうにはピンク色(朱鷺色)のMaxがいる。
紺+黄だったMaxが順次塗装変更しているのだ。
2階建てはどんどん数を減らしている。
バリアフリーでないし、扱いにくいので、時代にマッチしないのだ。
湘南新宿ラインの215系総二階建て電車も、定期運用からすっかり外され、
田町車両センターの車両無配置化に伴い、国府津車両センターに転属している。
ようやく、小丸山スノボ旅行の終了。
お疲れ様でした~。
SONY NEX-6、SONY 16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます