SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

GW2024 岡山、水島、四国(その12)下灘駅、伊予灘ものがたり号

2024-05-24 | 鉄道・バス

海に線路が沈んでいく夢にまで見た風景を見ながら、クルマから先に降りて下灘駅に居る、

ママ、しゅんくん、ゆうちゃんに合流しに行く。

駅付近には駐車スペースは数台しか無く、ちょっと離れた山の上に20台分あるが、

そこへの渋滞もあり、1㎞強離れた小学校近くの公共駐車場に停めて歩く。

下灘駅は予讃線でも海際を走る通称「愛ある伊予灘線」となった。

2014年3月15日に愛称がついた。

一方、山側を直進する内子線が実質の予算本線となって、特急が行き交う。

「愛ある伊予灘線」はローカル線になって、海際をゆっくり走る。

青春18きっぷのポスターになって人気に火がついて、それまでもTVや映画で使われていたこともあり、

今では100人ほどの観光客が一度に居る感じ。

駅のベンチに座っている写真を見ることがあるが、実は順番に並んで各人が撮影しているのだ。

30分ほどは並ぶ感じだ。

駅を見学していると、たまたま観光列車伊予灘ものがたりが走ってくる。

185系の特急で全グリーン車の指定席で食事もできるので、旅行社で購入する特別な列車だ。

下灘駅にはしばらく停車して、その間はベンチは乗客の撮影に使われるのだ。

係員がホームで一般客と乗客を整理したり、乗客の写真を撮ったりもする。

地元の方々も旗を持って応援に来ている。

そんな風景をマコトさん家族と見ていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

α7c、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)

 



人気ブログランキングへ

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の夕陽(20240523) | トップ | Tokyo Groove Jyoshi グレー... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
下灘 (oo_totoro)
2024-05-24 21:05:05
どれもいい画だな~

コメントを投稿

鉄道・バス」カテゴリの最新記事