goo blog サービス終了のお知らせ 

SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

西武40000系 S-TRAIN3号を撮る。

2017-04-23 | 鉄道・バス
機会が有って、ようやく西武直通の有料座席指定車のS-TRAINを東横線内で撮った。
雨が降っていて、17時をとっくに回っていたので、暗かったが、とにかく見た。
この3号は元町・中華街発、飯能行きだ。
ちなみに1号は西武秩父行きで、5号は所沢行きと3本とも終点が違う。
平日は所沢と豊洲を結ぶ。
東急が西武の座席指定車を走らせてるのが画期的なのだが、
昔の東急VS西武の熾烈な争いを知っている世代には信じられない風景なのだ。
隔世の感とは正にこのことだ。
東急と西武ほど敵対していた鉄道会社はあまりないのだ。
五島さん、堤さんのようなすさまじい社長が居なくなったということでもある。
関西ではライバル阪急と阪神が同じ持ち株会社になっている。
とりあえず撮りやすいイメージの大倉山に行ったが、ああ、時代だ。
ホームドアになっていた(笑)。

































































































SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)











人気ブログランキングへ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東武500系リバティ | トップ | 東急8500系と黄色い花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Sーtrain (W246)
2017-04-24 17:02:40
まだ乗車していません。

練馬、運転停車です!

ローズ エクスプレスでさえ 練馬に停まるのに。


40000系電車、東横線の乗務員 運転士には、どんな感想なのでしょうかね。

6000系では、加速が鈍くて・・・という不評がありました。


6000系の一部ではVVVFを他の物に置き換えたようですが、全編成には及んでいません。



返信する
W246さんへ (funamyu)
2017-05-08 22:22:28
そういえば、先日も西武40000系を自由が丘で撮影しました。載せてませんでしたが。
40000系は静かで加速もsmoothなので、あっという間に110km/hに到達しそうですね。通勤用のロングシート専用の40000系もデビューするとか。京王も真似するらしいし、関東も面白くなってきました。JRがなんだか面白味が無いですね。185系特急も引退するようですし。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

鉄道・バス」カテゴリの最新記事