SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

映画「泥の河」原作:宮本輝 モノクロ作

2021-09-25 | 読書感想

他の映画を探していたら、「泥の河」を見かけてしまった。

即、視聴開始。

宮本輝の泥の河は大好きな小説のひとつ。

戦後の大阪の安治川河口のまだ貧乏な生活を描いた小説で、大好き過ぎて長男に貸したら、

彼も気に入ったらしい。

映画の舞台は昭和31年の大阪。

モノクロ映画でその頃の古い日本映画を見てるようだけれど、実は1981年の作品。

私が大学生の頃の封切りなんだ。知らなかったなあ。

キネマ旬報でその年の1位になったそうだ。

キネ旬ならそうなるだろう。

俳優は、

板倉晋平:田村高廣
板倉貞子:藤田弓子
板倉信雄:朝原靖貴
松本笙子:加賀まりこ
松本喜一:桜井稔
松本銀子:柴田真生子
タバコ屋:初音礼子
倉庫番:西山嘉孝
巡査:蟹江敬三
屋形船の男:殿山泰司
佐々木房子:八木昌子
荷車の男:芦屋雁之助

という豪華な俳優陣だが、もっと古いと思い込んでて、実は1981年作ということで、納得もした。

田村高廣や藤田弓子って1981年でこんなに若かったんだ。

加賀まりこも絶世の美女である。

ちょい役で蟹江敬三や殿山泰司、芦屋雁之助も出演している。

子役の主役、朝原靖貴はその後、聞かない。

素晴らしい映画だった。

セットがすごい。実物のようだ。

これで製作費が4500万円だったなんて、今の映画のコストとは隔世の感がある。

宮本輝、大阪、戦後風景、水上生活者、木造の家屋、古い船や河口の風景・・・

大好きなものばかりだが、実はこの1年で見た映画で一番だったかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  彼岸花(曼殊沙華)を権現堂... | トップ |  彼岸花(曼殊沙華)を権現堂... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書感想」カテゴリの最新記事