goo blog サービス終了のお知らせ 

SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

このカメラは良いカメラだよ。

2021-03-14 | カメラ・レンズ

このカメラはEUREKAのカメラだよ。

45㎜でF1.9なんだねw。

でもZOOMって書いてあるのが不思議なんだよね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男と過ごす土曜日

2021-03-14 | スナップ

土曜日はずっとひどい雨で、春雷まであって、おまけに土砂崩れで電車も止まって、なかなか大変な一日だった。

ずっと帰省中の長男と一緒だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食は義母とも合流して3人で。

隣町のカフェトラ(cafe tora)へ。

次男は中学校の吹部演奏会に合流。

女房は用事。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店の名前はカフェだが、美味しいコース料理。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しいものを食べると幸せだね。

長男はカフェトラ(cafe tora)は好きらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デザートが美味しいしね。

 

 

 

 

 

 

 

 

そのまま電車で南町田グランベリーパークへ。

長男の買い物に同行。

改装後は初めて行く。

駅からしてまったく変わっていてびっくり。

 

 

 

 

 

 

 

 

長男は既に来ているので、案内してもらう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前は駅前にあったモンベルは離れていたけれど、今回は店舗はすべて2階建てになっていて、面積は広くなっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このグランベリーパークがすごいのは、さりげなく回廊式になっていて、店を見ながら歩いていると、

いつの間にか、元の駅に戻っているところ。

カーブが緩やかなので、知らないうちに1周して、全部の店を通っているのだ。

前は懐かしいアメリカンタイプで、平屋がメイン通路から左右に広がるタイプだったので、

行かない場所も多かったのだが、今回は強制的に全部回ることになる。

すごい設計だ。

円の真ん中は立体駐車場になっているようだ。

しかし、以前はペットの散歩が全面的にOKでアメリカンだったのだが、今回はペットは見なかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

雨だから犬連れが居なかったのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

以前の駅名標。

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい駅。

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食は自由ヶ丘で親戚と焼肉。

田園都市線で自由が丘方面に戻るのだが・・・

よく見れば案内に「運転を見合わせています。」って出てるのに気が付かず。

 

 

 

 

 

 

 

 

溝の口で大井町線が土砂崩れで運転してないのを知る。

待てども待てども大井町線は発車しないし、予定は不明とある。

上野毛、等々力間の土砂崩れなので、自由が丘に行けない。

 

 

 

 

 

 

 

 

田園都市線で渋谷経由で東横線に乗って自由が丘に行った。

大井町線が走ってないので、次男は自宅から自由が丘まで歩いて来て合流。

次男は歩くのは得意だから。

(次男の写真が無い。)

 

 

 

 

 

 

 

 

親戚と一緒に焼肉をたくさん食べた。

 

 

 

 

SONY α7c、Minolta AF50㎜、F1.4

 

 

 



人気ブログランキングへ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の事(長男が帰省、有楽庵、馬酔木)

2021-03-14 | スナップ

先週は長男が大阪から帰って来た。

1週間ほどの滞在。

我が家が一気に賑やかになる。

彼は明るいキャラでよくしゃべる。

友人が紹介してくれた近所の蕎麦屋にランチに行った。

タンメンを頼んだが、王道の味で美味しかった。

最近はタンメンフリークだ。

浄真寺では馬酔木(アシビ)が満開になっていた。

ツリガネのような可憐な花だが毒が強いので、鹿も食べないらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちが通った保育園が、もうじき建て替え完了してオープン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有楽庵で食べたタンメン。

王道の味であった。

自由が丘の塩タンメンほど野菜は多くないが、麺が細麺でシコシコしていて美味しい。

ここは店のおばさんがとても親切。

途中で美味しいか、味が合ってるかも聞いてくれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

馬酔木。

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいいけど毒花。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいい華には毒がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SONY α7c、MinoltaAF50㎜、F1.4

 

 

 



人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする