goo blog サービス終了のお知らせ 

SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

17年ぶりにエアコン交換

2017-07-23 | 建物
今年の夏は確実に暑い。
雨が例年の5分の1だし、もう安定して暑い。
みんなもそう言っている。
車のエアコンも誤動作した。
それぐらい暑いのだ。
ちなみに私は暑がりで、暑さの体感は偏差値65はいっている。
女房は暑さ偏差値が女性でもあって45ぐらいで、長男は55、次男は50といったところか。
その私が若いころはエアコンの無い木造の2階に住み、
250%の混雑度のエアコン無し常磐線103系に乗っていたのだから、
想像もできないが、なんと!今年は冬から私の部屋のエアコンが動作しなくなった。
エラー番号でパナソニックに問い合わせたら、17年経っているので修理不能という。
そこで量販店で敢無く購入となった。
長男もエアコンの無い部屋で勉強しているので、同じ機種を買った。
しかし、17年前には20万内外したエアコンも7万円内外で買えるのだった。
安くなったもんだなあ。
ところが、今年は暑いのでエアコンがすごく売れてるらしい。
工事には随分と待たされた。
土曜日にやっと装着完了。
扇風機で我慢してPCの前に座り、寝る時は熱中症にならないように
扇風機を微弱にして回転させ、夜中に2度ほど起きて(いや、暑すぎて起きてしまって)
水をたくさん飲んだ。
それでも熱中症かで頭痛がしたので、そういう日はリビングに布団を持ち込んで
涼しくして寝た。
命が危険な夏である。





新しいエアコン。
いやあ、シンプルだけどよく効くなあ。
ナノイーなんて付いてる。(なんだか良く知らないけど。)
前のエアコンはNational表示だけど、今のはPanasonicだ。
6~7万円で買える。
洗濯機や冷蔵庫はそんなに安くなってないけれど、
エアコンとTVは激しく値下がりした。












値段は2.5倍ぐらいだったな。
デザインもウッディーで重厚。
見た目が良いので写真を撮っておいた。
新しいのが安普請の通勤電車だとすれば、昔のは特急電車ぐらい。
でも動かないんじゃ仕方ない。

やっと人並みの生活ができるなあ。











SONY α7Ⅱ、Canon New FD 28mm/f2.0(マニュアルフォーカス)










人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする