SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

T君と行く銚子電鉄 お調子者ツアー 01

2011-07-14 | 鉄道・バス
T君と佐原へ行った折り、銚子も行ければ行こうなどと考えていたのだが、
成田線で銚子へ行くのは到底時間が足りなかった。
そこで今回、最初から特急で銚子へ向かうことになった。
それでも、ギリギリ日帰りツアーとなったのだ。
全3回のお調子者ツアーの始まりだ。(ちょっとオヤジが入ってるが。)




東京駅入線は特急あやめ。
あまり見なくなってしまった特急。
撮ろうにもなかなか撮れないので撮影。






特急しおさい、に乗る。
昔はL特急。

ママと最初のデートは189系時代のL特急しおさいで銚子だったのだ。
懐かしい。







途中駅にて。

途中の旭市などは震災の影響が大きく、津波にも見舞われ死者も多数出たのだが、
総武本線は内陸にあるために運行停止にならなかった。
銚子も沿岸部、漁港は津波に襲われたのだが、市街地や銚子電気鉄道はかなりの高台にあり、
運行に影響が無かった。

ちなみに子供達のサッカー合宿は今週末で、毎年は銚子の対岸だが、
宿は津波で浸水した。
今回は山に変更になった。






銚子駅に到着。
特急しおさいは、折り返し「普通」電車になった。
途中まで普通で、成東から特急扱いだ。
お得な各駅停車である。







さっそく銚子電気鉄道の入線。
元京王帝都だ。
色まで緑色にして、むかしを思い出させる。






銚子側は湘南スタイル。







外川側は京王5000系スタイルだ。
実際は5000系で緑は無かったのだが、それは別編成では5000系カラーにしてある心憎い演出なのだ。
前歴は同じく600Vの伊予鉄道である。







フリー切符を購入。







七夕電車になっている。














沿線はアジサイが咲き誇る。
箱根登山電車がアジサイ電車を名乗ることで有名だが、
銚子電鉄もなかなかにアジサイ電車である。

















(つづく)







SONY α900、Minolta AF APO TELE Zoom 100-300mm F4.5-5.6

SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS




人気ブログランキングへ







コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラムは美しい

2011-07-14 | バンド・音楽
実はブログには全部は書いていないのだが、最近はライブが続いているので、
練習も多い。
週に2~3回ぐらい練習がある時もある。
リハビリには持って来いなので、練習は全部参加している。
というか、ドラマーは休むことはできないのだが。

ライブのこともあり、お店に行くことも多い。
細かな部品やメンテ製品のためだ。
ついでにスネアドラムの中古売り場を必ず見る。
見ているだけで楽しいのだ。
私のスネアドラムはdw(アメリカ)の4.5インチの薄いもので中古で2万円台で買ったものだ。
薄いのに元気いっぱいの音が出るのでライブには良い。
音程がちょっと高いのだが、ライブハウスは狭く暗く混雑するので
元気が良い音のほうが、他の演奏者も聞こえやすく楽なのだ。
それに、アメリカ製はガンガン叩いてもびくともしない感じが良い。
車などのモノづくりと似たところがあり、ドイツはドイツっぽく馬力と品と高級さ、
アメリカはワイルドで一貫した感じ、日本は種類が多くモデルチェンジが激しく、
性能は良いが優しい高級さ・・・
みたいな感じだ。
YAMAHAなどはTOYOTAみたいだし、SONOR(ドイツ)はベンツだし、ラディックは70年のアメ車だ。


今の私の興味はdwの5インチ以上の深さのもの、
ラディック(LUDWIG)の60、70年代ぐらいの400か402かブラックビューティー、そして究極の
ブラックオイスター、
いつかジャズをやりたいので、グレッチも興味津々。
そんなところが気になる。
いずれも中古なら安いものだ。
そして、屈強で長持ちするタイプで、音は大き目で音色は中庸って感じだ。

ドラムもギターと同様にヴィンテージものがブームでもある。
古い楽器は、お気に入りのミュージシャンが現役時代に使っていたというのもあるが、
見た感じがやはり美しい。
そして、廃れない感じがなんとも言えないのだ。
ロックなら60、70年代がピークだったと言って良いと思うが、
その時代のドラムも生き生きとしていたのだ。
ノスタルジーもあるが、実際にも素晴らしい音がしたりする。
そもそもアメリカは型番もそのままに現在も製造を続けていたりする。
ライカM3やニコンFを今も製造しているような感じだ。
アメリカ人は、笑える。でもすごい。素敵だ。良いものは良いという発想。





































SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS




人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする