goo blog サービス終了のお知らせ 

東京おもちゃショー2017感想

2017年06月05日 08時19分48秒 | 日記
東京おもちゃショーは、入場制限はかからなかったものの、予想通りすごく混んでてとても疲れた。

最初に、入口入ってすぐのところにあったタカラトミーのブースに行ったんだけど、ブースに入るまでにブースの周りをグルグル回らされて、ディズニーランドみたいだった。

だけど、みんなが一斉にブースに入ったら、中が大変なことになるから、それで良かったのかも。
そういう風にしてたって、中はものすごく混んでたし。

タカラトミーを出てからは、ラングスジャパンとか、その他のよく知らない会社の小さいブースへ。

実は、私としては、そういう小さい会社の方が面白かったな。ちょっと試したりできるものがそこそこあるし、個性的なおもちゃも多くて、混んでないからゆっくり見られる。

大きい会社は展示メインで、ちょっと試せるものもあるけど、ごく短時間で交代だし、あとはせいぜい写真撮影くらい。タカラトミーでは、プラレールの新製品の運転体験と、ウーニーズとかいう水風船にパーツをくっつけてマスコットみたいなのを作れる体験(発売前だから持ち帰りできず)ができたのは良かったかな。

それから、タカラトミーの反対側の端にあったバンダイブースでは、りょうちゃんは7月から放送開始のウルトラマンジードとキューレンジャーの展示に大興奮してた。バンダイはあまり体験できるコーナーがなかったけど、いまのりょうちゃんには、タカラトミーじゃなくて、バンダイの方が楽しいんじゃないだろうか?

でも、りょうちゃんに聞いたら、ウーニーズの体験が一番楽しかったんだそうな。

りょうちゃんは、おもちゃショーがすごく楽しかったらしく、

「きょうはたのしかったな😄 またいきたくなっちゃった

タカラトミーのブースで人混みに疲れてちょっと青ざめたような顔をしてて、表情も固かったし、連れてきたのは失敗だったかなと心配したけど、こちらが思うよりも楽しかったみたいだから、本当に良かった。

来年は、小さいブースメインで回って、最後に大きいブースに行くとか、ちょっと楽しみ方を変えてみるのもいいかもしれない。

って何回も言ってた。