goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうちゃん、持って帰らないでね!

2016年02月01日 08時39分55秒 | 日記
日曜日。

みんなにお茶を出すとき、りょうちゃんとふうちゃんには、蓋つきのストローカップをバアバが出した。

これは、私が買ったりょうちゃんのカップで、ふうちゃんたちが帰り際、ふうちゃんがそのカップでお茶飲んでるのを見て、りょうちゃんは心配で仕方ない。

「ふうちゃん、もってかえらないでね」

と言っても、ふうちゃんは無視。

私とさわちゃんが、大丈夫、持って帰らないよ、と言っても、ふうちゃんが返事をしないから、ふうちゃんに「うん」と言って欲しかったみたいで、りょうちゃんが、

「ふうちゃん、もってかえらないでね、ふうちゃん、もってかえらないでね、ふうちゃん、もってかえらないでね」

と連呼。10回は言ってたんじゃないかな?

無視するふうちゃんと、同じことをふうちゃんに顔をくっつけんばかりにして連呼するりょうちゃんがおかしくて、みんなで爆笑😆

まったく、2人は仲が良いんだか悪いんだか(笑)

お寿司のおまけ

2016年02月01日 08時39分40秒 | 日記
日曜日。夜ごはんにジイジがお寿司をとってくれた。

そこのお寿司やさんは、プラス100円で子供用のお寿司にオマケをつけてくれるそうで(まあ、買ってるんだけど)、男の子には吹き矢、女の子にはバッタもんの映写機📽🎞だった。

りんちゃんは矢系のおもちゃが好きなので良かったんだけど、問題はりょうちゃん。ふうちゃんの映写機もどきが気になって仕方ない。

遊びたいんだけど、当然ふうちゃんも遊びたいし、ふうちゃんは、吹き矢にほとんど興味なし。

時々貸してくれるけど、そうすると、りょうちゃんがなかなか返さず、また、返したら返したで今度はふうちゃんがなかなか貸してくれず、りょうちゃんがふうちゃんを追い回してぶってふうちゃんが号泣😭したり、ふうちゃんにぶたれてりょうちゃんが号泣😂したり、いろいろ大騒ぎになった。

だけど、最後はりんちゃんが間を取り持ってくれて、泣いているりょうちゃんにふうちゃんが映写機もどきを貸してくれ、さらには、それを懐中電灯代わりにして、暗闇に隠れた人を探しに行くかくれんぼをしたりして、3人で仲良く遊び出した。

りんちゃん、さすが

2年生にもなると、そういう気遣いができるようになるんだなぁ。

みんなが車で帰るとき、りょうちゃんは大きい声で、

「またあそびにきてね~‼️今度はりょうちゃんちにきてね~‼️」

と叫んでた。

みんなが行っちゃった後は、

「こんどは、さわちゃんとぶうちゃんがおむかえにこないほうがいい」

って言ってたけど、どういう意味かな?
そうしたら、ずっとこっちにいられるしってことだろうか?

りょうちゃんにしてみたら、そんな素晴らしいことはないもんね

りんちゃんたちと公園へ

2016年02月01日 08時39分08秒 | 日記
実家に到着して少ししてから、ちびっ子3人を連れて公園へ。

りんちゃんは1人で遊べるからいいとして、りょうちゃんとふうちゃんは今回もよくケンカしたなぁ。

最初は仲良く3人でシャボン玉をしてたけど、途中でふうちゃんがストライダーに乗りたいと言い出したあたりから、いろいろ微妙な雰囲気に。

まず、貸したくないりょうちゃんと、ストライダーに乗りたいとふうちゃんとの攻防は、ジャンケンで無事決着。

りょうちゃんが勝って、最初りょうちゃん、続いてふうちゃん。

その後、ボール遊びを始めると、ボールを投げたいふうちゃんと、サッカーもどきをしたいりょうちゃんで意見が激突。ふうちゃんに顔をはたかれたりょうちゃんが号泣して、

「ボールかしてあげない‼️」

ということで、今度はふうちゃんが号泣。

もう1個のボールをふうちゃんに貸して解決し、それぞれ楽しく遊び始めたので良かったと思って
たんだけど…。

りょうちゃんは、りんちゃんに触発されたのか、普段私がいるときは必ず私を遊具に誘うのに、1人でぐるっと遊具を一周して戻って来たので、「おお、速いね!タイム計ろう!」と言ったらものすごくヤル気になって走り出した。

ところが、そこにやってきたりんちゃんが、

「オレも行く‼️」

と走り出し、アッと言う間にりょうちゃんを抜いたもんだから、プライドが傷ついたのか、りょうちゃんは戻ってくるなり、

「ひとりがよかった~😭」

と号泣。2周目から戻って来たりんちゃん、バツの悪そうな顔をしてたなぁ。

そのあと、なんだかんだで楽しく遊んでたけど、ふうちゃんの顔に、たまたま仲間に加わっていた男の子が蹴ったボールがぶつかって流血。りょうちゃんも、優しくナデナデしてあげてた。

男の子は「ごめんね」と言ってたけど、「血が出てる」というりんちゃんの声を聞いて逃走。怖くなっちゃったかな? わざとじゃないし、謝ってたのに、ちょっとかわいそうだった。

ふうちゃんは、その後、しばらく休憩して、シャボン玉をしたりしてたけど、途中でりんちゃんを探したのに見つからず、またまた号泣。もうだいぶ疲れてたみたい。

りんちゃんとりょうちゃんは、追いかけっ子を楽しんでたけど、頃合いを見て実家に戻ることにした。

すると、途中で信号待ちをしていたら、ふうちゃんが、

「オシッコ」

とのこと。

ひぇ~😱、どのくらい我慢できるんだ⁉️

慌てて近くのコンビニに飛び込み、間一髪間に合って一安心。オシッコの間隔を知らないと、ホントに怖い。

あ~、子供の相手はすっごく疲れる。

りんちゃん、ふうちゃんを駅にお迎え

2016年02月01日 08時38分36秒 | 日記
なんと、日曜日はりんちゃんとふうちゃんが2人だけで電車に乗って来たので、私とりょうちゃんがホームまで迎えに行った。

到着した2人は、電車の中でニコニコ。

りょうちゃんは、嬉しくて嬉しくてホームでぴょんぴょん。

みんなで手をつないで実家へ。

それだけで、りんちゃんとふうちゃんには大冒険、りょうちゃんには一大イベントなんだなぁ

りょうちゃんとふうちゃんは、実家に着くまでずっと喋ってて、りんちゃんは静かにニコニコ。

2人とも勝手に喋ってるから、聖徳太子じゃないママは、どっちの話も半分以上分からなかった😅

ちなみに、ぶうちゃんとさわちゃんは結婚記念日のお祝いだったのかな? 2人で美味しいものを食べてきたんだって

りんちゃんたちがくるから

2016年02月01日 08時38分19秒 | 日記
日曜日は、りんちゃんたちがくるので、朝からお昼ごはん用のスパゲティナポリタン作り。

りょうちゃんは、野菜を炒めているところで起きてきて、作っている過程を眺めて、

「わぁ、おいしそう

とニコニコして言ってた。

りんちゃんたちのために作るというのが相当嬉しかったのか、夕方になって、

「おうちにかえったら、またつくろう」

とのこと。

いやいや、そんなに作っても食べられません