goo blog サービス終了のお知らせ 

フレージェブログ  

OCNブログがサービス終了のため引っ越しました。よろしくお願いいたします。

最新五百円硬貨 記念硬貨

2014-04-13 | うんちく・小ネタ

Img_26921

今お釣りでお渡し中の最新の硬貨写真はフレージェで人気の高い富士山とワイン用の葡萄が画かれ最高峰の富士と山梨の葡萄構図もいいので人気です。そん硬貨製造元に見に行きました。

Img_26741 内部の撮影はできませんので写真ではみせれませんが、製造工程や様々な展示がしていてより詳しく硬貨のことがわかりました。

最新の硬貨ですが外側が黄銅ニッケル貨現500円と同じですが内側が 白銅ニッケル現100円と同じかともったら実は違うそうです。真ん中の部分にはさらに特殊な加工をしているそうです。見た目は100円硬貨と同じように見えても内側に銅がサンドイッチになっているそうででも内側だと見た目はわからないので半分に割るか削るかしないとわかりませんが法律で硬貨を加工損傷を行為に行いますと違法となるため一生見ることはできませんが、今の500円硬貨が以前の500円硬貨のよう偽物が出るようになれば今の記念硬貨に変更することだそうですが、中に銅の板を入れることによりその銅の割合などは秘密で電気抵抗や比重が違うので真似はなかなかできないとのことです。ご案内の時に100円硬貨と同じ材料と説明してお渡ししておりましたが訂正おわびいたします。

このようなことからイタリアにオリーブオイルやワインなど製造元に確認に行くことが非常に大切であることを改めて思い知らされました。たかがお金たかがオリーブオイルでも全然違うのですね。今後も勉強頑張りたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする