花を愛でる

四季折々の花を愛でます、時折、亀吉の様子も

クマツヅラ科の花(4)

2021-07-17 | 植物 花

”クマツヅラ科の花(4)には、「セイヨウニンジンボク」と「サンジャクバーベナ」です。

<「セイヨウニンジンボク」>

「セイヨウニンジンボク」(西洋人参木)の花が、咲いています、氷の様な色合いは、暑い夏に一服の清涼剤です。



<「セイヨウニンジンボク / 西洋人参木」>

淡い青紫色の花を穂状に咲かせます、梅雨の晴間の青い空色と相俟って鮮やかです。

小さな唇形の花、葉は、掌の様な披針形の掌状複葉で、「チョウセンニンジン」の葉に似ています。

果実には、ホルモンバランスを整える薬効が有り、<チェストベリー、チェストツリー>の名前で商品化してました。

「朝鮮人参」の葉が似ている中国原産の「人参木」の近縁なのと

ヨーロッパ原産なので「西洋人参木」の名前になった由

クマツヅラ(シソ)科、ハマゴウ属、落葉低木、南ヨーロッパ、西アジア原産、学名   Vitex agnus-castus

英名   Chaste tree、Chast berry、別名 「バイテックス」   

薬効が有る実(チェストベリー)

 

次は、「バーベナ」の花です、多彩な「バーベナ」の定義は、クマツヅラ科、バーベナ属の

園芸種の総称とのこと、穂状花序に多数の「サクラソウ」に似た花を着けます。

春には、至る所で此の花を愉しむことができました。

クマツヅラ科、バーベナ属、一年草(多年草)、南北アメリカ原産、学名 Verbena Hybrids

英名 Garden verbena 、「ビジョザクラ」(美女桜)の名前も付いています。

種苗会社が、多数の園芸種を作出していて、多くの品種を愉しむことができますが

<「サンジャクバーベナ」>

今日は、此の時季に咲く「サンジャクバーベナ」(三尺バーベナ)を挙げてみました。

匍匐性の品種が、多いなかで、立性なのが、特徴です。

断面が、四角形の茎が、立ち上がり、円錐形の集散花序をつくり、花冠が、5裂した

小さな筒状花を多数、下から上へ咲かせます、花冠の色は、紫色、筒状部は、赤紫色です。

学名  Verbena  bonariensis 、英名 Purpletop vervain、Tall vervain、別名「ヤナギハナガサ」(柳花笠)

別名「バーベナ・ボナリエンシス」

下図は、春先に咲く「バーベナ」Verbena Hybrids、美女桜

匍匐性なので上に載せた「バーベナ・ボナリエンシス」(三尺バーベナ)とは印象が少し違います。


この記事についてブログを書く
« クマツヅラ科の花(3) | トップ | 今、「芙蓉」の花。 »