goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

一番

2013-11-13 17:00:07 | 日記
今夜は練習あるからね。
19時、輪王寺。

応援団の皆、団長がおらずともしっかり練習に励んでください。
11/24も応援依頼が来ています。
頼むね。


先ほど、花山中学校での講演会が終わりました。
この学校には、おにぎり屋さんの娘さんが通っておられる。
あの、京都のおにぎり屋さん。
僕たちは、本当に助けられたっけね。
「やべぇ!腹減って死ぬ!でも、弁当忘れた!あぁ、ダメだ…」
そんな日にも「米都」のおにぎりに助けられたっけ(笑)

僕たちはずっと「正義の味方」だったけど、ヒーローにはなれなかった。
だけど僕のヒーローは、歯医者さんだったり、おにぎり屋さんだったり、お坊さんだったりする。
その娘さんが、ここにいるんだと思ったら胸がいっぱいになってしまって、僕は泣いてしまった。

「君のお父さんは、僕を助けてくれた人。僕にとって、君のお父さんはヒーローでした。」
そう言いきるのがやっとで、その言葉を絞り出して終わった。
最後に持ってきて良かったぜ。
冒頭や中盤に話したら、ボロボロで終わったところだ。
あぶねぇ、あぶねぇ。

毎回ベストを尽くしてます。
それでも…

一番良かった。

そんな講演会だったように思います。


今から芦屋へ向かいます。
急げ急げ。
わっしょいわっしょい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝塚山大学

2013-11-13 07:06:57 | 日記
おはようございます。
こんなにハードだと思わなかったぜ。

昨日はね、帝塚山大学へ。
京都から奈良へ。
とても大きな大学でした。
学校っていいね。
学生に戻りたいとは全く思わないけど、もっと勉強していても良かったなぁ。
ヤマヒロさんとの対談形式授業を行いました。

今月末に、ヤマヒロさんのライブがあるよ。
翌日、僕は講演会の予定があるので、僕も行こうと思います。
宣伝、宣伝。


こんな感じです。


授業風景だよ。
先生にはならなかったけれど、こういう未来が僕に来るなんて夢のようだ。
年取ったら先生になるのもいいなぁって、最近ずっと思ってます。


やはりヤマヒロさんは話が上手で、楽チンでした。


「こんなに尊敬できる年下の了くん。35歳です。」
そんな言葉がくすぐったい。
ヤマヒロさん。
申し出をすんなり受け止めてくれてありがとうございました。
彼らも喜んでましたよ。


関係者の皆さん、お疲れ様でした。
実現できて良かったですね!
加藤さんも来てくれてありがとう。
公開対談、実現させよう!
関西支社の件もよろしくお願いします。


夜の部の講演会。
今度は一人に。
知った顔も多かったので、リラックスしてお話し出来ました。
来てくれてありがとう。


この子は昨夜、懇親会に来てた子。
かわいいね。
ジャンパーのファーが気に入った様子。
そして、首から下げてる僕のホヌ(亀)のチョーカーもやはり食べようとする。小さい子に人気です。ホヌ。
亀は食べられないよ。


学生からの質問は、ソリッドな感じがする。
僕はね、そこまで考えてない。
なんせ「人助けに理由はいらねぇ。」だからね(笑)
頭のいいフリをすることはないし、どうかそのままの君で。
柔らかく素直な質問でいいと思う。
僕が君になれないように、君は僕にはなれない。
だから言ったでしょう?
「これからお話しすること。全てに「僕は、そう思う」を付けて欲しいんです。」
と。
見たこと全てが僕の目により、
聞いたこと全てが僕の耳によるものだ。
そして思ったこと全てが、僕の心。
そして、それが全てではなく様々な考え方があってこその社会であり人生。
「みなさん、一人一人に僕は会いに来ました。」
僕はそのように述べたと思います。
その目的は未来をよくしたいから。
少しでも、よくしていくことがおとな全員の使命なんじゃねぇのかなぁ??
違くても、やるけどね。

今日は、花山中学校。
夜は芦屋で緊急ライブです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする