goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

高岡

2013-11-15 22:43:56 | 日記
こんばんは。
高岡発仙台行きの高速バスに乗りました!
快適やないの!

今日一日を振り返ります。
朝。
おはよう!
ごめんね、急に食卓に登場しちゃって。


朝礼に参加。


地元の議員さん、安ヵ川さんが高岡、富山を案内して下さいました。
この方です。


まずは、地域の緑化活動をしているお年寄りのお手伝い。
「俺もやりますよ、手伝います。」


雨の中、パンジーとねぇ、チューリップを植えて来たよ。
地元でもやらねぇようなことをしてきたよ。
ところが、楽しいんだよこれが。


「あららららら!二枚目!あひゃひゃひゃひゃひゃ!」
愉快なおばあさんがいっぱい。


さて、地元の中学校へ。
潜入!


潜入潜入!


「平さん??!」
「そうです!」
「キャー!」
ありがとね。
彼女達は、夜も来てくれました。


これは謎の銅像。
「青空の像」
なぜか、死ぬほど笑った。


青空の像


方言煎餅です。
真ん中、
「だいてやる」
これ、奢ってあげるということだってさ。
「今夜、だいてやるから食事に行こう。君のお母さんも一緒に。」
すげぇな!富山の日常会話。


恋人の聖地にておじさんと撮影。


帆船、かっこいいね!


だいぶっつぁん!
だいぶっつぁんだ!!


だいぶっつぁ~ん!


ぱぁ~!


これはスズの加工品で有名な工場です。
奮発して買い物をしました。
素晴らしい買い物をしました。


こちらは銅像を作ってる工場だよ。
「いくぞ~。」
「ど~ぞ~。」
とは誰も言ってなかった。


金次郎!


楽しかった。
大きな亀を作ってたよ。
青銅で。
青銅って、金色って知ってた?


お家に戻ってゴハン食べます。
成瀬さん、ご馳走さま。
み~んな、いい子たちですね。
かわいいし。
内弁慶だけど、僕みたいな粗暴な奴よりは何倍もいいです。


講演会も無事に終わりました。
昼の中学生達が約束通りに来てくれた。
モテモテの図。


富山にはスコップ団がいる。
この手前のご夫婦の奥さんはスコップ団員です。
「ダンプの助手席に乗せてもらったんです。」
「俺が?君を?いつ?」
「いいんです。」
「高速バスに乗って仙台に着いて、どうやって山下駅に来たの?」
「ちぃさんに乗せてもらいました。」
「よし、電話してみよう。」
「覚えてるかなぁ?忘れてると思います。覚えてるかなぁ?」
「あ、もしもし?ちぃちゃん?平だよ。あのね、富山から来てた女の子覚えてる?」
「いっぱい乗せたからなぁ。ごめんね、覚えてない。」
「OK!覚えてないって!」
ことごとく忘れられてるけど、大丈夫!
もう忘れないよ~!
お幸せに!


「もう、お家には寄って行かないですよね?」
「おそらく、このまま駅に送って頂いて帰ります。」
「残念。写真を撮りたかったんだって。この子。今頃。」
「大丈夫だよ、撮ろう撮ろう。撮ろうね。」
「団長、また来る?」
「来るよ。またオセロしようね。」
「次は負けない。」
「それはどうかな?」
遊んでくれてありがとう。
またね。


成瀬さん。
あの時は本当にありがとう。
ケルヒャー、大事に使ってました。
直しながら。
心強かったです。
いざという時に、キチンと動ける人。
僕は素敵だと思う。
今回はありがとうございました。
またお会いしましょう!


京都、名古屋、京都、芦屋、京都、高岡という予定はこれにて終了~。
倒れそう!
バス、快適かと思ったけど、これ書いてる間に既にお尻が痛い。
座布団いるなぁ。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっかいになっております。

2013-11-15 08:49:03 | 日記
ご自宅に泊めて頂いております。
成瀬さんという方の家に。
ケルヒャーを送ってくれた方。
これまた恩人。
恩人の方の家に、厚かましく泊まるというパターン(笑)

おはよう!
息子さんです。


旅館みたいなお宅です。
「なにかありましたら、内線26で連絡してください。」
フロントか!


一階が病院になっていて、僕は何故か朝礼に参加しています。


「平さんからも一言お願いします。」
「はい、おはようございます。え~…」
すんなり打ち解けてるぅ~。
僕は何者だ??

厄介になっております。
宜しくお願いします。

夜の講演会は、一般の方もOKだそうです。
見えますか?
これで詳細が。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする