goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

matryoshka

2015-02-28 16:44:03 | 日記
とてもいいよね。
大好き、マトリョーシカ。
大きくなったらマトリョーシカを作る人になりたい。
言い過ぎたのかもしれない。


お昼ごはんは迅が作ってくれました。
「だってさぁ、タマゴが足りなかったんだ。」
原因はそこにねぇと思うんだけど。


鍛えなくなったら、筋肉が落ちました。
少し鍛えなおします。

県北

2015-02-28 09:52:35 | 日記
昨日。
築館に行って来た。
築館クリーンセンター。
迷いに迷って到着しました。
ドラクエ並みに迷いました。
郵送でも良かったのだけど、登米に行く用事もあったし、
「今日は県北デーにするか。」
「うす。」
ということで、ずっと県北for men(方面)に。
今後のお話が出来て良かった。

そして、登米に。

久しぶりに農民の顔でも見ていこうかと電話をする。
「ひま?」
「ひま。」
「いる?」
「いる。」
「行く。」
「来い。」
インディアンか!

新たな企画を立てて、駄弁り、トラクターに乗せてもらった!
うぎゃー!
かっけぇぇ!


超かっちぇええぇぇえ!


新たな企画、お楽しみにね。
言ってもいいんだけど、楽しみが減るじゃない!
必勝 蒼天米…ゴニョゴニョ。

その後、看板の設置とコンサルの契約に桜こみち接骨院へ。
愉快なのです。
この方々、本当に愉快なのです。
つまらないことで本気になってケンカをします。
昨夜のケンカネタは、
「階段でダウンを踏んだでしょ?」
「踏んだからなに?」
「人の上着踏むなって。」
「置いとく方が悪ぃんだべ?」
という内容でした。
ははは。


寒い日が続きますが、頑張りましょ~!!

あと数日で

2015-02-26 23:32:00 | 日記
あと数日で、息子の小学校生活も終わります。

嘘だろ?!

と思うのは、全てのお父さんお母さん一緒なのかな?
制服が届きました。


こ~んなに小さかったのに。


いつも敬語で話してて、可愛い子でした。

今はこんな感じです。


大きくなってくれてありがとう。
君が生きられるなら父さんはなんだってするぞと、去年の正月は眠る君に必死に話しかけていた。
健康であることに感謝しなくちゃ。
毎日が、なんとなく平和であることに感謝しなくちゃね。

首は平気

2015-02-23 21:30:50 | 日記
物件を見て回った。
僕達はお店を出そうと思う。
工務店の工務店によるどなた様のためのお店。
面白かったなぁ。
色々あった。
写真が一枚もない!
そりゃそうだ、撮ってねぇもの。

いい物件を探してます。
どなたか、不動産屋さんはいませんか?
ここ、空いてるよ。
使ってもいいよ。

え?いいんですか?!
いいのいいの!

…。
情報等、よろしくお願い申し上げます。

これはALUKUの記憶を消す装置にやられましたの図。
※ただの照明器具です。


首はアベテツに治してもらいました。
一発です、一発。
こいつはガレット。
「やい、ガレット。」


ペロペロペロペロペロペロペロペロ!
「やめろ!お前…!ぺっ!さっきまべ…!ぷっぷっ!俺の足をなめて…!!」


「それでよーし。」


「ぷふ~!」


新聞にも載っていたそうです。
晴れやか!
さわやか万太郎!


この間のイベントの時。
僕がしに行ったこと。
それは、田口くんのヒッチハイクの時に貰ったお金を返しに行くこと。
1日あたりのサバイバル費用だったんだけど、全く使用することがなかった。
貰ったままも嫌だし、使うのも嫌だし。
だから、返すことに決めていた。
そんな約束はしていない。

あの時、一人きりで「強さ」を出せた田口くんを見ていた。
(ホヤボーヤに扮して見守っていたっけなぁ。)


不安がっていた若者が、


強さを出した。


孤独を勇気で撃ち抜いた。


もう一度、旅に出られるなんて思ってなかったから僕はもう楽しくて嬉しくて、感謝してもしきれない。


適当に使っていいお金なんてない。
でも、このお金はあの三人がね、本当に本当に本当に困った時に使えばいいと思ってお返しすることにした。

僕は百円。
みんなは五百円!
僕の5倍生きられる!!
もしくは、5倍助けられる。
だから、お返しした。


本当に本当に困った時に、ヒッチハイクの時のように僕がそばにいられるとは限らない。

本当に本当に困った時に、誰かを期待しているように、誰かが困っている時はその期待の先の人になればいい。


少しのお金と勇気があればね。

それでいいじゃねぇの。


楽しかったんです。
ありがとうございます。

載せて頂きました。
はははは!
ほぼ日製作中