goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

約束

2020-11-28 22:45:00 | 日記
約束がある。
何年間もの約束がある。

今日は「ともみちゃん」のお誕生日。
「橋浦先輩、いいニワの日が近いぜ?」
「覚えとるわい。」
「押忍。」

「ハーちゃん、DVDね!いいニワの日だよ!」
「OKだよ、大丈夫。」

ママの想いは、今年も大丈夫でした。

一番厄介なのは、僕の忙しさでした。
昨日と今日で後出しジャンケンのような追加工事も頼まれたのに完了させねばならない現場がありました。
明日から元々の現場に戻らないと間に合わないからヒッシです。

終わらせることができました。
ヒロシが手伝いに来てくれたおかげです。

こんなに真剣に時間と向き合ってやることなんてねぇわ。

大っ嫌いなボード貼りも黙々とやりました。
ともみちゃんが待ってるから。
「悪いんだが、そっちの現場終わったら九二四四寄ってケーキ貰ってきてくれない?」
「あいよ〜」
ナイスな館山のサポートもありまして、ともみちゃんが起きてるうちに届けられました。
いつもモジモジちゃんなんだけど、中学生にもなると違うね。
「遅くなってごめんね?」
「やったぁ!ありがとうございます!」
「お誕生日おめでとう。ママからだよ。DVDのメッセージも。はい、どうぞ。」
「ありがとうございます。会えて嬉しいです。」
疲れも吹っ飛びました。
「毎年のことなんですが、お金は…?」
「大丈夫。頂いてます。ママから。」
「??そうなんですか???」
「うん。天国からもらってる。交通費以外、もらっております(笑)」
「おばあちゃん!交通費を団長に払ってあげて!(笑)」
「いらねぇよ。」

おばあちゃんに、お赤飯と牡蠣を頂きました。

【青空応援団】の本を買っていてくれて、サインをしました。
今日の日付と一緒に。

お仏壇にお線香を。

ママの写真と目があった気がします。
(今年も約束守りました。)
毎年、僕はそうとしか伝えない。
いつか僕がそちらに行ったら、胸を張ってお会いできるように。

信じられないぐらいの全力を、お見せしたいと思います。

仕事が本当に忙しくて、文句の一つも言いたくなるところですが、それは違うと思うんです。

仕事が忙しいって幸せなこと。
必要とされているって嬉しいこと。
約束があるって素敵なことです。

24365部隊長として、明日も頑張りたいと思います!

日曜日だけど、この忙しさが永遠ってわけじゃないからね。

忙しいことは、嬉しいこと。

ともみちゃん。
また来年ね。
いい一年にしてね!





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八村選手とSMBC応援団

2020-11-24 22:42:00 | 日記
方々からご連絡頂きました。
ありがとうございます。

この度、青空応援団はSMBC様のCMにご協力致しました。
日本シリーズを観ていると流れていました。

貴重な体験だったし、反響や評判も凄かったです。
全国CMの凄さったらないね。

その都度ご説明している場合ではないぐらいに忙しくなってしまったのでこちらで。

そうです。
あれは僕らです。
協力させて頂きました。

僕は大学生の頃、オアシスが好きでした。
あの頃に戻って自分に言ってあげたいです。
「お前さ、もっとちゃんとしな?いつかね、オアシスのBGMで、お前、CMに出るんだぜ?」
と。
腰を抜かすだろうと思う。
そして、ちゃんと生きると思う。

僕らの未来にはそういうことがこれからも待っている。

だから、しっかり生きていこう。
今も。

八村選手は穏やかで、目が綺麗で、大きかったよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BGM

2020-11-21 00:19:00 | 日記
打合せと現場と。
そんな風に移動が多い僕ですが、常にBGMがないと嫌です。
嫌なんです。

アッポーミューゼ(Apple music)のラジオが僕の中で熱い。
車の運転中にはちょうどいいのです。
偏らずに色々流してくれる。
すごいズダイ(時代)だ!

今日はクリスマスソングが流れてきました。
山下達郎のクリスマスイブが。

赤信号で止まって、
「冴え〜な〜い、懲り〜な〜い。」
と口ずさみながら横断歩道をわたるおじさん達を見ていました。

同じ光景なのに、この曲が流れるとCMのように見えるから不思議。
歩いてるだけのおじさん達。
なのに、その向こうに素敵な人生が見えてくるようだ。

愛する誰かがいて、毎日を過ごしてる。
一つ一つの灯りに暮らしがあるように、的な。

それがどうにも腑に落ちなかったので、赤信号をいいことにBGMをマンソンに変えた。

世の中が、血塗られていくようでした。

BGMって、大切だよね!
って話。

疲れてんだな。

コウちゃんの料理番組。
BANZAI CHONMAGE cookingの撮影をしたり。


海外向けのYouTube番組ですよ。
楽しみにしててください、外国の皆さん。


根本だ〜


コタツのオーダーを頂きましたので、時間が出来ると進める作戦で進めています。
全部、一から作ります。


セーターが引っかからないように、丁寧にペーパーをかける根本。


余ったレジンで灰皿を作ってみました。
思いがけずビスが大量で、重いです。


こちらのリバーテーブルがコタツの天板です。


コロナ、皆さん平気ですか?
僕、最近思うんですが、自粛ではなく自重なんだと思います。

みんな子ども過ぎだと思う。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援を

2020-11-15 08:46:00 | 日記
昨夜は応援をしてきました。

控室もなく。
階段の踊り場で着替えて。


「おう、おいちゃん。」
「な、なんすか。」


「ぉりゃあ!」
「うおう!なんでぇ!キンタマやめてぇ!」


写真はこのぐらいしかございません。

演舞をするには店内はとても狭く。
それでも精一杯僕らはエールを送りました。
「昔の男気がなくなったと聞きました。還暦?これからじゃろうが!男気を注入しに来ました。これから、気持ちを入れ替えて頑張れますように。どうか最後まで男気バリバリで、お元気にお過ごしください。」
還暦、おめでとうございます。
その後お礼を言って帰る時に、その場にいらした方々から、
「あれ?学ラン脱ぐと全然違〜う。小さいかわいいお兄ちゃんなのね!」
と言われました。
小さくはない方だと思うんだけど。
おじさんだし。
学ランを着てると、
「もっと大きな人だと思ってました。」
とよく言われる。
先日の一高の子たちからも言われたっけ。

そうそう。
ファンキーの新しいデザインです。

かわいいね、軽トラ。


ファンキーの軽トラはこのままのデザインで走りまくってます。
佐々木さんが乗っています。

なので、
「こないだ、多賀城にいましたか?」
と聞かれることが多いのですがそれは佐々木さんで僕ではありません。
僕はハイエースです。
大好きだったライトエースのザイオン号はバイバイしてハイエースのブラックパール号に乗っています。
厳密に言うとレジアスエースです。
それでね、たまにクラクションを鳴らしながら幅寄せしてきて(走行中に!)手を振ってくださる人がいますけど危ないからやめて〜。
駐車場に停めてると写真を撮っている方もいらっしゃいますけど、
「こんにちは。なにか?」
と声がけをしたら、ササーッといなくなるのも僕には不安しか残らないのでご遠慮願いたい(笑)
1人2人じゃなく、そんなことがあります。
「応援してくれてるのだ…うん…そうだ。」
と自分に言い聞かせてますけども、変な感じの気持ちになるので宜しければお話でもしましょう?

それとプロボックスもあります。
こちら、ファンキーの車ではありますが館山が乗り回しておりますので、
「ファンキーベイビー工務店だ!」
と思ってもソッとしておいてあげて下さい。
そのファンキークレイン号は館山です。

まとめ。
◆軽トラを見かけても、僕に連絡はいりません。
何故ならそれは佐々木さんだから。
◆走行中にブラックパール号をみかけてもクラクションやパッシング、幅寄せ、運転中に手を振る。これらは危ないからやめてちょ〜。
ドキドキする。
◆写真を撮るのは構わないのですが、逃げてくのはやめてちょ〜。
◆ファンキーのプロボックスは館山です。
ソッとしておいてあげて下さい。

そんなとこ。

今朝は神社に。
それから仕事をしています。
こたつを作っています。
自分のではなくて注文を頂いたから、空いた時間に丁寧に。

神社のニワトリ。
かわいい。
毎月かわいい。

僕のことは僕がなんとかします。
団員の、幸せと世界の平和を祈る。

今日は七五三なんだね。
可愛い子たちがいっぱいいましたよ。

健やかであれ!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年

2020-11-10 23:41:00 | 日記
18年前の今日。
長男が生まれた。

いつかも書いたけれど、その時僕は八戸で仕事をしていて連絡を受けて急いで帰った。
雪が降っていた。

車の中でエールをした。
生まれて初めて、湧き上がるようなエールをしたのがこの時のことだった。

これは何年前の写真だろう?
お誕生日おめでとうの写真だね。

まだ幼稚園だ。
「おすし!」
「お寿司だよ。」
「ガリ屋さんのおすし!」
ガリが好きな子でした。


「おい。」
「なんですか?」
「同じポーズしてくれろ?」
「はい?なんですか?」
「うんと、この時と同じポーズ。」
「うわぁ、俺、この時も寿司って言ったんだね。」
「そういうことになるね。ガリ食べるかい?なんかスゲェいっぱいガリあんだけど…」
「ガリは、別に…そんなに好きじゃねぇっす。」
「あんだけオマエ、ガリ屋さんガリ屋さん言ってたのに??」
「えぇ、まぁ。」
「そもそもチビのくせにガリが好きってのも、なんだったんだろう?」
「本当っすよねぇ。」
「お誕生日おめでとう。いい一年にしたまえよ。」


「パパ?」
「なぁに?」
「ぜんは、おおきくなったらゼリーになります。」
「あぁ、いいねぇ!」
「ガリにもなります。」
「それもいいね!」


ゼリーでもガリでもなく。
生意気になったね。


変わらず愛してるよ?

がんばれ、若者。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする