明日の夜の会場はですね、とても分かりにくいです。
特に夜は表の入り口が閉まってますので、裏から来なきゃいけません。
目印のポスターを貼ろうね、とみんなで話してはいます。
これ目印。
闇夜では見え辛いデザイン。

北目町のローソンをまずは目指します。
ここまではいい。
裏口の入口は、
「イトーマンション」の駐輪場的なところから入ります。
ローソンを出発して、東へ。(中央郵便局の方)
トコトコと歩くと、右手に自転車置場が。
サダポンのバイクもあるぞ。
そのマンションの入口があらわれた!
そこだ!
そこを曲がるのだ!
(よく見るとスタジオB/2の看板がここにもあります。大体見落とします。)
この階段の左の奥に進むのです。
昼間でも暗い…。

臆せず奥まで歩くと当たり前ですが建物に突き当たります。
そしたら右へ。
なんか怖い感じの廊下を進むと左手には、
「NORTH EYE」というこれまたイトオンのレコーディングスタジオが見えます。
これを無視して直進すると、ビルとビルの境界というカオスなところに出ます。
ますます不安になります。
ゲームならエリクサーやポーションなどのアイテムが必ずありそうなところです。
そこまで来たらちょっとした階段を登ります。
ちょっとした階段。
数段のちょっとしたやつ。
不安だろうけど行くのです。
そんな階段なんてクソ喰らえだ!
駆け上がろう!
一瞬の風になれ!
そして左折!
するとラセン階段があらわれます。
もう少しです。
これをビビらずに最下層までくだります。
一番下まで来ましたか?
マジで?と思うはず。
日本なの?そう思うはず。
でも、ここらのバンドマンには当たり前なの。
さぁ、階段を降りきったら次は右でーす!
右しか行けないし!
すると左手に扉が??
ようこそ!
そこがスタジオB/2の入口でござぁんす。
入ったら、トイレの向かい側の扉が会場ですからここまで来れたら勝ったも同然です。
オンタイムで始めますので、22時ぐらいには来て頂けませんと当日のチケットのお渡しなどに支障が出ます。
寝る時間も減ります。
余裕を持っていらしてください。
では、明日の夜。
楽しみにしてますね〜!
特に夜は表の入り口が閉まってますので、裏から来なきゃいけません。
目印のポスターを貼ろうね、とみんなで話してはいます。
これ目印。
闇夜では見え辛いデザイン。

北目町のローソンをまずは目指します。
ここまではいい。
裏口の入口は、
「イトーマンション」の駐輪場的なところから入ります。
ローソンを出発して、東へ。(中央郵便局の方)
トコトコと歩くと、右手に自転車置場が。
サダポンのバイクもあるぞ。
そのマンションの入口があらわれた!
そこだ!
そこを曲がるのだ!
(よく見るとスタジオB/2の看板がここにもあります。大体見落とします。)
この階段の左の奥に進むのです。
昼間でも暗い…。

臆せず奥まで歩くと当たり前ですが建物に突き当たります。
そしたら右へ。
なんか怖い感じの廊下を進むと左手には、
「NORTH EYE」というこれまたイトオンのレコーディングスタジオが見えます。
これを無視して直進すると、ビルとビルの境界というカオスなところに出ます。
ますます不安になります。
ゲームならエリクサーやポーションなどのアイテムが必ずありそうなところです。
そこまで来たらちょっとした階段を登ります。
ちょっとした階段。
数段のちょっとしたやつ。
不安だろうけど行くのです。
そんな階段なんてクソ喰らえだ!
駆け上がろう!
一瞬の風になれ!
そして左折!
するとラセン階段があらわれます。
もう少しです。
これをビビらずに最下層までくだります。
一番下まで来ましたか?
マジで?と思うはず。
日本なの?そう思うはず。
でも、ここらのバンドマンには当たり前なの。
さぁ、階段を降りきったら次は右でーす!
右しか行けないし!
すると左手に扉が??
ようこそ!
そこがスタジオB/2の入口でござぁんす。
入ったら、トイレの向かい側の扉が会場ですからここまで来れたら勝ったも同然です。
オンタイムで始めますので、22時ぐらいには来て頂けませんと当日のチケットのお渡しなどに支障が出ます。
寝る時間も減ります。
余裕を持っていらしてください。
では、明日の夜。
楽しみにしてますね〜!
