goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

この人が泣かないように。

2013-01-13 20:25:26 | 日記
スコップ団と名乗り、10日位が経過した4月頃。
位牌を探しに行った。
(階段ねぇじゃん。)
全員の感想がそれだった。

自衛隊しかいなくて、ここにいることも本当はダメで。
心臓がバクバクしてたことを今でも思い出す。
皆リョウちゃんだったから、誰も「団長」なんて呼んでなくてね。
でも、忘れちゃったけど何か決断しなくちゃいけない時が来た現場だった。
「団長、どうする?」
え?????あら、俺か!!!!!!
キャップが言ったんだと思う。
「団長」って。

見つけられなくて、悔しくて、ずっと気になってる人がいた。
ずっと、気になってる人がいた。
もう誰も泣かないように。
誰か一人の為に、やれることをし続けようって思ったんだった。
誰に教わったわけでもないけど、誰かが泣いてたら、ただ側にいればいいんだと教わった気がします。


その後も彼女はずっとブログを読んでくれてたことが嬉しくもあり、恥ずかしくもあり。
この人が泣かないように活動をしていたようなもの。

そしてメールが来たんだよ。
「ファンキーベイビー工務店」への依頼。

その時3歳だった子が、今じゃ5歳。
学習机と、本棚と、イス。
子供部屋、丸ごとなんとかしてちょ!という依頼。
できますか?って。

「俺でいいなら、あたりめぇだ!!!!!!」

【この人が泣かないように。】

そんな思いが、今日からまた変わった。

【この人が喜ぶように。】

たった一人が分かってくれたらそれでいいと思う。
僕はね、それでいいんだと思います。
そんな事をまた彼女から学んだように思います。
「大工さんたち来たよ~!」
「きゃ~。」
逃げてっちゃった。
「ファンキーベイビー工務店の皆さんは、スコップ団の人達だったんだよ。」
「捕まえちゃうぞ~!」
「きゃ~!!!」

ともみちゃん。
俺に任せとけ。

最高の奴がいるからな。
へっへ~んだ。
へい、てめぇら!
現調、一緒に来てくれてありがとう!
なんか、気持ち的に助かった。

俺に、任せとけい!


これは俺のリベンジだ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軟膏

2013-01-13 05:29:26 | 日記
おはようございます。
昨日は、ユウトの誕生日だった。
禅が、
「プレゼント、何にしようかなぁ?」
と先週からソワソワ、ワクワクしてた。
ヨーヨーにしたみたい。
名取へ向かう車の中で、
「お誕生日おめでとう。」
と渡してた。
「ありがとう!」
金色のヨーヨー。
子ども達の雑談は聞いてて面白い。
ユウトがしてるミサンガの話になった。
「それはどんな夢を叶えるつもりのミサンガ?」
「考えてないんだよね。まだ。」
「意味ないじゃ~ん!つける時に願うんだよ?」
「でもさぁ、夢が叶ったんだよねぇ。このヨーヨー欲しかったからぁ!」
「そうか!ならばもう用はない!切っちまえ!」
照れ隠しが乱暴なのは、血だなコリャ。
皆でワンピースを見たんだけど、疲れてたみたいで僕は寝ちゃってた。
次男の迅が、
「パパ!(小声)」
って起こしてくれるんだけど、
「寝かせてちょ。」
とも言えず、ムニャムニャと見てた。
「面白いね!」
「うん。…あの、この人だれだっけ?」
「ゼット!」
「ふ~ん。悪い人なんだっけ?能力者?」
「見てれば分かるよ!ちゃんと!」
ごめ~んね。
まぁ、CMを見に行く!が目的で、それをダシに俺たちがヘラヘラと遊ぶのが第二目的だから、彼等があんなに楽しそうだったのならば、それはもう儲けものです。
「父さん?」
「はい。平です。」
「どうも。あのさ、あのCMに出てた人ですか?とか聞かれたらどうすんの?」
「ないと思うけど、そうじゃよ?と言うかな?」
「そしてそして?」
「それだけ。」
「謙虚だね。」
「ありがとう!それ、今年の俺のテーマだから!」

大吉をひいたって「末吉みたいなものです。」と言う謙虚さ。
違うな。
まるごとソーセージを食べたいのに、大量に売れ残っているジャム&マーガリンを選ぶ謙虚さ。
違うな。
まぁいい。

その後解散し、僕は仕事に。
数件の打合せをこなし、デザインをこなし、コンテに行き詰まり、今日は成人式の撮影のため朝が早いので帰って来た。
ちょうど子ども達の寝る時間。
最近、禅が目頭が乾燥してるようでカサカサしてる。
電気の消えた部屋に入り、
「おはよう!」
って電気を点けたら次男が驚いてたなぁ!!
「うそ?!朝?!」
かわいいねぇ。
「うそ。夜。お前は寝ちまえ。禅、クスリを塗ろうか。」
「あ、うん。」
大きくなったなぁ。
生意気になったなぁ。
そんなことを思ってた。
「ねぇ、父さん?」
「なんじゃらほい?」
「今日はいい日だったね。ユウトも喜んでたし、映画も良かったし、CMもカッコ良かったし、父さんと半日一緒だったし。今日はもう仕事終わり?」
「終わりだよ?」
「やったぁ!」
「明日、四時起きだから、もう寝るけどね。」
「そうか、仕事、大変だね。」
「そうでもねぇよ?楽しいことしかないよ。」
「明日はなにすんの?」
「成人式の撮影だね。あとは、現調で現場二つ。」
「今日、楽しかったんだぁ。だから、楽し過ぎたから今は少し寂しいんだよね。」
「日々、大切に生きようかね。」
「そういうことが骨身にしみます。」
「おやすみ。」
「おやすみなさい。」

さて、今日は成人式。
みんな、こういう日々を経て、今日成人式。

ちゃんとやらないといかんね。
こいつらはデザイナー軍団。
ボンクラーズです。
彼等は三時起き。


さて、やろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする