あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

上野公園歴史散歩(その1)

2016年10月17日 | まち歩き

いつも仏像展などを見に行くときに通る上野公園ですが、少し前にテレビのぶっちゃけ寺で、たくさんの史跡が点在していることを知りました。
いつか見て回りたいと思っていたところ、歴史の先生が案内する上野公園の街歩きツアーがあったので参加しました。

集合は上野駅公園口でした。
昔の地図と見比べながらの散策スタートです。









上野駅から時計回りに歩き始めました。
最初にあったのがパンダ橋です。
こんな名前の橋があったなんて初めて知りました。









オープンスペースが少ない線路の東側の人々が、大災害時に上野公園に避難しやすいようにと建設された橋だとか・・









木々の茂る間を歩いて行くと、これは天海僧正毛髪塔です。
天海僧正と言えば、徳川家康のブレーンだったようで、日光山に葬られていますが、毛髪がここに納められているということです。









幕末、徳川幕府を支持する藩士などが義彰隊を結成し、上野の山を拠点として新政府と対峙しましたが破れ、激戦となったこの地に義彰隊の墓を建立しました。









上野の西郷さんと初めて対面しました。









アメヤ横町が見えてきました。









アメヤ横町は年末の様子がテレビで放送されますが、年末でなくても人がいっぱいで活気があります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« がんばった運動会(その4) | トップ | 上野公園歴史散歩(その2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事