goo blog サービス終了のお知らせ 

あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

子うさぎの耳が垂れていく

2018年04月14日 | ペット

きのうに続きまたうさぎネタですが、ついこの前まで立っていた子うさぎの耳が、少しづつ垂れていく様子は、途中経過を記録しておかねばと思い、写真を撮りました。
赤ちゃんの頃は両親が垂れ耳なのに、この子たちの耳は立っていて、先祖返り?したのかなと思ったりしていました。

これは10日前の様子です。耳は小さくて立っています。









今は耳が大きくなって、重さに耐えかねて、半分くらい下がってきました。









耳が開いている様子です。
















耳が黒いチョコは片方が立って、片方が半分位垂れています。









ケージがあるので、なかなか正面の顔を撮れませんが、ケージの外からかわいい顔が撮れました。
これだと半分垂れてきている様子がよくわかります。








ママの餌箱に群がって争奪しています。









こちらは一人のんびりお食事中。









こんな風にママに甘える様子はあまり見ることができません。
めずらしくメルちゃんがじっとしていてくれました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎの様子

2018年04月13日 | ペット

3月21日に生まれた5匹のうさぎは今日で23日目です。
毎日見るたびに大きくなって、今ではケージの中を駆け回っています。
そして疲れるとどこでもいいので、5匹が固まって眠っています。
今日はそんなうさぎたちの様子です。

うさぎルームはあの事件があってから、母屋とは別のところで、猫が入れないようにしています。









左側がメルちゃんと子うさぎたちの部屋です。
子どもたちが動き回るようになると、メルちゃんがホッとする場所がなくなるので、ケージを2つつなげています。









右側のウータンの部屋は、ログハウスとつなげていましたが、最近になってすき間から脱出してしまうようになり、ログハウスは閉鎖しました。









子育て中のメルちゃんは食欲旺盛です。
うさぎはあまり子どもに執着しないようです。かといって子育て放棄をしているわけではないです。
毎日成長しているので、おっぱいはあげていると思います。









一時メルちゃんと遊べなくて、引きこもりがちだったウータンですが、広いケージに変えて、メルちゃん家族が間近で見られるようになったためか、元気が出てきました。









そして日々成長中の5匹の子どもたちです。
カリカリや干し草、野菜を食べるようになりましたが、まだお母さんのおっぱいも欲しがります。

名前を付けました。
白い子から時計回りに「ルル」「チョコ」「モコ」「ラブ」「ミルク」です。
モコとラブがそっくりで見分けがつきにくですが、毎日お世話をしている私ならわかります。

それから両親がロップイヤー(耳垂れ)なのに、耳が垂れていないなあと思っていたら、だんだん耳が大きくなって左右に広がってきました。
垂れるのも時間の問題という感じです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎの赤ちゃん(13日目)

2018年04月03日 | ペット

うさぎの赤ちゃんというより、子どもになってきました。
毛も生えそろっています
だいたいの時間はこんな風に固まって眠っています。









目が開いてくると、たまに単独行動を取る子が出てきました。
群から離れて移動する姿はりっぱなうさぎです。
ちょっとだけ冒険をして、すぐまたみんなの元へ戻ります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎの赤ちゃん(11日目)

2018年04月01日 | ペット

春休みの孫たちといっしょに過ごしているので、ブログの更新が停滞しています。
写真は色々撮っているので、また後で順番にアップしたいと思います。

今日はうさぎの赤ちゃんの様子だけでもアップしておこうと思います。
今朝のお掃除の時に撮りました。
メルちゃんは元気で食欲旺盛、いつおっぱいをあげているのか全く見ませんが、赤ちゃんが大きくなっているので、ちゃんとあげているのでしょう。









6匹の赤ちゃんは生まれたときの3倍位にはなっているように見えます。
まだ目が開いていません。
みんなで固まって眠ったり、集団で少し移動したりしています。









それぞれの特徴がわかるようになってきました。
濃い茶色、ベージュ、白などいろいろです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お引越し

2018年03月25日 | ペット

2匹のうさぎたちは玄関に別々のケージを置いていました。









そして今日の玄関はケージは消え寂しい限りです。









実はメルちゃんが6匹の赤ちゃんを産みました。
そのうちの1匹をシロが外に連れ出してしまいました。
ドアが開いていたというわけではなく、格子に手を入れてどうやって連れ出したかわかりません。
かわいそうに1匹の赤ちゃんが犠牲になってしまいました。
まさかの事態を想像すらできなく、守ってあげられなくてごめんねと謝りました。
そしてこれ以上の犠牲を出してはならないと、ケージを物置に引っ越し、猫の侵入がないよう厳重に管理しています。









新しい環境でもすぐに順応するメルちゃんです。









ごはんやおやつを食べると、こてんと横になり休息しています。
いつおっぱいをあげているのでしょうか。









そんな心配をよそに赤ちゃんたちは少しづつですが大きくなっています。
うさぎの耳もちゃんと見えます。









ウータンはメルちゃんと遊べないのがつまらないのか、最近ちょっと元気がありません。
できるだけ声をかけてあげるようにしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする