ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
あぜ道日記
田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。
こんな所に猫
2017年07月24日
|
ペット
クロが愛車の上でくつろいでいます。
ここは涼しいのかな?そうも思えないんですけど・・
車の屋根の高さだとキウイフルーツの枝に届くみたいです。
キウイフルーツはマタタビと同じ仲間で、枝をクンクン、かじったりします。
しばらくすると隣の車の上に、今度はシロがいます。
ホロの上でくつろいでいましたが・・
急に隣の車に移動。
やっぱりマタタビじゃなくてキウイフルーツがかじりたかったみたいです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
暑い夏を快適に過ごすために
2017年07月21日
|
ペット
暑い日が続いています。
我が家の4匹の猫のうち2匹はこんな格好で寝ています。
床に密着する面積を少しでも減らす工夫でしょうか?
仰向けだと安定感がないので、こうして体をひねるのが安定して楽みたいです。
シロは庭でごろごろしています。砂利は熱くないの?
車の下は涼しいみたいです。
でも、お風呂も好き。そんなところで寝て暑くないですか?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
名古屋コーチンが仲間入り
2017年06月25日
|
ペット
今まで飼っていた2羽の鶏のうちの1羽が、先日野犬の犠牲になってしまいました。
本当にかわいそうなことをしてしまいました。
この子が産んだ卵が残っていて、しみじみといただきました。
悲しみがまだ癒えない数日後には、我が家に新しい家族名古屋コーチン2羽が仲間入りしました。
名古屋コーチンは肉ではよく耳にしますが、鶏を見たのは初めてです。
朝のつかの間の散歩、奥の2羽が名古屋コーチンです。
最初は元の子がつついたりしていましたが、1週間くらいでいじめはなくなりほっとしています。
この子たちは産まれて1年も経っていないらしいですが、体がとても大きいです。
それに外に出すと、動きが早くて写真を撮るのも大変です。
そして尾の羽がこのように黒いのが特徴のようです。
毎日卵を産んでくれるようになりました。
猫4匹、鶏3羽、メダカに鯉に金魚と生き物に囲まれて過ごしています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
クロも畑にやってきた
2017年05月28日
|
ペット
畑で作業をしていると、初めてクロが畑に来てびっくり。
今までシロはたびたび来ていましたが、畑でクロにあったのは初めてです。
私の姿を見つけて一目散に寄ってきます。
甘えん坊のクロは私を見てうれしくてすり寄ってきます。
テーブルに乗っかったり・・
収穫の場所に来てじゃれたりしてます。
仕事が終わったので帰ろう・・
シロの立ち寄りポイントの木にも寄らずに帰りました。
シロと比べるとスローペースです。
最後は抱っこして連れ帰りました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
シロが畑にやってきた
2017年05月19日
|
ペット
畑でソラマメの収穫をしていると、猫の鳴き声が・・
探してみればシロが遊びに来ていました。
人の足では農道を歩いて5~6分はかかるところ、猫はショートカットで来るので、あっという間かもしれませんが、やっぱり男の子は行動エリアが広いな。
ソラマメの木の間でしばらく休憩。
私だけハウスに移動して作業していたら、近くまでやってきました。
「もう夕方だからいっしょにおうちへ帰ろうね。」
途中の木は必ず立ち寄るポイント。
時々立ち止まって、振り返って私を待ちます。
こうして一緒の楽しいひと時、一緒に帰りました。
実は私は車で来ていて、シロは車に載せると大パニックなので、一度歩いて家まで帰り、またハウスの戻って車で帰るという二重帰宅をしました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
枯れ枝のような昆虫
猫(*ΦωΦ*)も暑い
観賞用用ハスの花
ドイツ村には今年もユリの花
いよいよブルーベリー後半戦
極楽浄土の花
ぽかぽかハウスの野菜たち
ロウバイが咲き始めました
勝浦散策
守り続ける伝統 ぼん天立て
>> もっと見る
バックナンバー
2021年07月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
田舎に暮らし、野菜作りやガーデニングをしています。愛用の一眼レフを連れて時々お出かけをしては撮影を楽しんでいます。
最新コメント
幼女専門家/
孫たちの夏休み日記(自撮り写真)
幼女専門家/
孫たちの夏休み日記(その4)
幼女専門家/
孫たちの夏休み日記(その1)
幼女専門家/
梨緒の夏休み日記(その2)
幼女専門家/
梨緒の夏休み日記(その1)
幼女専門家/
孫たちの夏休み日記(その1)
幼女専門家/
今日は終戦記念日
幼女専門家/
夏休み田舎暮らし日記(その1)
幼女専門家/
孫と過ごしたお盆
幼女専門家/
唯花の夏休み日記
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カテゴリー
花火
(9)
旅行記
(673)
ガーデニング
(367)
グルメ
(2)
富士山
(88)
野菜作り
(195)
イベント
(321)
生き物
(87)
まち歩き
(51)
ローカル線
(13)
災害
(35)
唯花・梨緒
(87)
おいしいもの
(58)
年中行事
(111)
四季の花
(774)
ペット
(164)
自然
(154)
風景
(164)
四季
(99)
農業
(27)
日記
(91)
パソコン
(5)
テレビ番組
(1)
収穫
(34)
ランニング
(25)
取材
(42)
音楽
(3)
矢那川ダム
(37)
手作り
(6)
野菜
(0)
ブログ
(5)
本と雑誌
(0)
リビングフォト
(1)
夜景☆イルミネーション
(172)
写真
(48)
日記・エッセイ・コラム
(102)
家族
(70)
唯花
(0)
健康
(8)
インポート
(13)
映画
(2)
スポーツ
(3)
通販・買い物
(2)
ニュース
(5)
旅行
(0)
ブックマーク
伊藤農園の米づくり日記
安全で環境にやさしいエコ米をつくっています /
野菜畑日記
米づくりのかたわら、野菜の栽培を日記にしました。 /
果樹園日記
畑に植えた果樹の成長と、日々の暮らしなどの日記です /
さくらと寅の日記
2匹のワンちゃんが房総暮らしを綴ります。
定年後・田舎作って・コメ野菜
定年後、農業を始めました。面白いです。
斉藤たかねのチャレンジ日誌
議員さんと漁業の両立に日々奮闘する写真の先生です。
東京湾の漁師 東京湾海人の日記
青混ぜ海苔の達人のブログです。 /
ゴンゾロンの昨日・今日・明日
なじらね!
blog.mcnj
くにちゃんのホームページ
羊毛の手作りフェルト「ツユクサ コミチ」
masaring
gooブログトップ
スタッフブログ
最初はgoo
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中