昨日、夕食後、ラジルラジルでNHK竹内陶子の「ごごカフェ」を聴いていたら、「時刻表と地図さえあれば、いつてもどこへでも旅へ出ることができる。これほどの楽しみはない」とのリスナーの声を紹介していた。
「宣言」下、自粛生活を強いられる昨今、これは大いに見習うべきことではないかと思った。
加えて、「時刻表」の下段欄外には、主要駅の「駅弁」情報もあるという。
そこで、手元のそれで「米沢駅」を参照してみたら、下記のような次第になった。
つまり、米沢と言えば、「米沢牛」の本場故、駅弁もそのオンパレードなのだ。
こうした楽しみも加われば、「時刻表と地図の旅」は、一層楽しいものになるに違いない。