流浪オヤジの探検日記

KOBEを拠点に各種イベントや名所・旧跡を見て歩き、紹介していきます。

山口駐屯地創設60周年記念行事 防長尚武館(史料館)など

2015-10-12 | 陸上自衛隊
10月11日(土曜日)、陸上自衛隊山口駐屯地にて催しされた「山口駐屯地創設60周年記念行事」へ行ってきました。
当地は、山口市上宇野令に所在する陸上自衛隊の駐屯地です。
戦前の当地には、陸軍歩兵第四十二聯隊が所在していました。
現在、歩兵第四十二聯隊及び山口駐屯地の歴史を紹介する史料館が駐屯地敷地内にあります。


石碑「歩兵第四十二聯隊之碑」
同聯隊は明治29年、第5師団(広島市)の隷下として創設
明治30年夏、山口市へ移駐
明治31年3月24日、軍旗が授与され編成完結
その後、北清事変、日露戦争及びシベリア出兵等に参戦しました。


石碑「殉職軍馬之碑」


石碑「根性」
平成11年3月、第112教育大隊の廃止を偲んでいます。


石碑「廃隊 第304地区施設隊」
平成2年3月25日、廃隊された同施設隊の歴史を刻んでいます。


石碑「廃止 第四中隊」
平成11年3月19日、師団改編に伴う第17普通科連隊の第4中隊廃止を刻んでいます。


石碑「北支那派遣記念」


「四一式山砲」
歩兵連隊に配備されたことから連隊砲(聯隊砲)と称されています。
展示されている砲は、サイパンから持ち帰ったものだそうです。


石碑「百万一心」
安芸(広島県西部)国人領主・毛利元就(もうりもとなり)
日を同じくし、心を同じくし、衆人が協力一致して事に当たれば、何事もなしとげられないものはない


説明銘板「日本のクリスマス発祥地」
1552年(天文21年)12月24日、山口市在住の宣教師がクリスマスの祝いを催しました。
その場所が山口駐屯地付近であったと推測されています。
初めて日本人宣教師とともに祝ったこの日が日本初のクリスマスといわれています。


史料館「防長尚武館」
当館は、歩兵第四十二聯隊が駐屯していた当時の武道場(正式名称「武徳殿」)です。


「防長尚武館」のパンフレット
館内は、歩兵第四十二聯隊の足跡や数々の遺品、自衛隊の活動を紹介したコーナーなど約1,600点を展示。
残念ながら館内は撮影禁止でした。(;_;)(T_T)(×_×)


石碑「和」・「迫友」
平成11年3月19日、第17普通科連隊の重迫撃砲中隊が廃止された記念碑です。


「旧軍衛兵哨所」


「陽映坂」
平成14年4月2日完工と記されています。


石碑「文武両道の地」
昭和45年6月、明治百年を記念し建立したとの事

<<観閲行進に備える各種車両>>

第13偵察隊(出雲駐屯地/島根県)「87式偵察警戒車」(RCV)


第13特殊武器防護隊(海田市駐屯地/広島県)「除染車3形(B)」


第13特科隊(日本原駐屯地/岡山県)「中砲けん引車」


第13特科隊(日本原駐屯地/岡山県)「155mmりゅう弾砲FH70」(サンダーストーン)


第13高射特科中隊(日本原駐屯地/岡山県)「81式短距離地対空誘導弾」(短SAM)


第13施設隊(海田市駐屯地/広島県)「81式自走架柱橋」(VTLB)


第13戦車中隊(日本原駐屯地/岡山県)「96式装輪装甲車」(WAPC)


第13戦車中隊(日本原駐屯地/岡山県)「74式戦車」(74TK)

<<観閲式場へ移動する部隊>>

第13音楽隊(海田市駐屯地/広島県)


第17普通科連隊

歴史ある駐屯地内を散策しました。
この後は、本駐屯地行事を見学します。当然続きます。(^_^¥
わーい♪ヽ(∩。∩゛ヽ) (ノ〝∩。∩)ノわーい♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山口駐屯地創設60周年記念行事 | トップ | 山口駐屯地創設60周年記念... »

コメントを投稿

陸上自衛隊」カテゴリの最新記事