車のドアミラーが倒れない(T_T)/~~~
もう半年くらいにはなるだろうか。
ある日、車を走らせていると「ウィーウィーウィー」と音がすることに気づいた。『車も古くなってきたから、どっか故障したのかな』
音は明らかにモーター音だから、オートエアコンの吹出し口を調整するパタパタのモーターかと思って放置していた。『あり?ミラーが倒れないぞ
』
そう、故障していたのは左ドアミラーだった。
ミラーを折りたたむモーターのギア欠けか、接続リンクのはずれだろう。
左だけミラーが閉じない開かない、スイッチで片耳だけが閉じるという情けなさ。
それだけならいいのだが、閉じきった又は開ききった
ことを感知せず、走っている間中モーターが回り続けているようなのである。
『これは、うるさい 根っこからコネクタ抜いとこ
』
ミラーの角度調整は普通に動いていたのだが、コネクタ引っこ抜いたので左ミラーは【手動】と化していた。
しばらくそれで平気だったのだが・・・1●●km/hで走ると、左ミラーだけ風圧で内側に倒れてくるではないか
それが普通に走っても頻繁におこるようになり、時々赤信号で窓を開け、手を伸ばして「えぃっ」とミラーを開かないといけない。
(最近なんか、窓から棒でミラーを押すような哀れな車になっていたのである)
知らないうちに左側確認ができなくなって、危なくてしょうがない。こりゃ、分解だ
この動き、明らかにギアが噛んでいないことにより、終点感知不能でモーターが延々動いているものと見た。
つまり、おそらくはギアの歯欠け・・・これはいくらなんでも修理困難である。
あとは、開閉機構のワイヤーとかリンクとかの単なるハズレ。これなら復旧可能だろう。
さてさて・・・ミラーとっぱずして分解してみました。
ここまで取り外すのに、慣れれば10分 (慣れないと半日はかかるかな)
しかし、私の予想は大幅にはずれ、中には開閉機構のワイヤーなどありません。モジュール化された角度調整と可倒式の動作ユニットだけ。
これはもう、可倒ユニットの不良以外にありません。『ユニットの内部でギア欠けに決定だなこりゃ、あーぁ部品注文かなぁ・・・』
ドアミラーアッセイは5万円ほどで高い。
可倒ユニットだけ入手できてもたぶん1万円は下らない。
面白いことに、ヤフオクでは車のドアミラーは「ほぼ」右しか出ていない。
そりゃそうだ、右ミラーが壊れるには本人が死ぬ覚悟が必要でしょうからね。
案の定、愛車の左ミラーの中古出品は2件のみで16000円だと。
ま、現状でも手動ミラーなので、どうせ破壊覚悟でSTEP2へ
ユニットのふたを無理やり開けると、意外にも防水目的だろう粘着剤だけで簡単に開いた。
あの強力な力でミラーを閉じるモーターは「マブチモーター
」
『ホントかよ それにしても、開閉終点を電子センサーで感知している風ではないな』
こりゃ、モーターの過負荷で【これ以上回らない】時点をコンピュータで終点感知している。
パワーウインドゥと同じ昔からの手法である。
『ということは、やっぱりギア欠けで空回りしてるからモーターが止まらないんだ』ギア欠けなら修理不能だろうなぁ・・・
さてさて、分解はさらに進む・・・
なんと、ウォームギア割れ『そっか、マブチモータでもギア比で強力なトルクを出してるのか、だからウォームなんだ』
単純な歯車の欠けでなくてよかった。
これなら「可能性」が出てきた。
(形成外科的手術は、工房よよよの本領である)
グリスを綺麗に洗い、なにはともあれ脱脂。『大きなトルクがかかって、軸割れを起こしている』
つまり、接着剤でくっつける程度ではそのトルクに太刀打ちできない。『エポキシだけじゃ無理そうだ。引き裂き強度を上げる補強をせねば・・・』
どうするかというと・・・『必殺ワイヤー埋設補強
』
ホチキスの針を半田ごてで熱しながら、プラスチックのギアに「埋め込んで」いくのである。
見栄えはこの際、気にしない。
ギアが収まる部分に段差もなく、内側のデコボコは問題ないからだ。
割れた片側ではダメである。
トルク割れなのだから、必ず反対側がやられる。
さらに、ホチキス針の点や線で接合されたものを、エポキシ接着剤で面接合にする。
引っ張り強度はワイヤー埋め込みで確保し、さらにワイヤーのブレをエポキシで封じ込めるのである。
『まず引っ張り強度を確保し、その上でワイヤーにかかる力を面に変換させてやる』
つまり、強い力は骨だけで支えるのではなく、全体に分散させる工夫が必要なのだ。
後は、元どおり組み立てて車に取り付け1日放置・・・するつもりが、
(コネクタ挿していたので、エンジンかけた途端・・・)【ウィーン、ガココッ!ウィ
】
ちょっとビビったが、問題なく左ミラーが開く
(もちろん閉じる
)ようになりましたとさ。
めでたし、めでたし
最新の画像[もっと見る]
-
2025年 明けましたおめでとう! 4ヶ月前
-
桜が咲いたよ 1年前
-
桜が咲いたよ 1年前
-
桜が咲いたよ 1年前
-
お礼のことば 1年前
-
卒業旅行 (^^)v 1年前
-
卒業旅行 (^^)v 1年前
-
卒業旅行 (^^)v 1年前
-
卒業旅行 (^^)v 1年前
-
卒業旅行 (^^)v 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます